※本ツアーは開催前です。
【駅からサイクリング】
茨城県、福島県内の観光スポットをサイクリングで巡る「駅からサイクリング」。駅をスタートし、その土地ならではの絶景やさまざまな魅力に出会えるイベントです。
詳しくはこちら↓↓↓
【コース紹介】
いわき市の魅力を凝縮した、自然と文化を同時に満喫できるサイクリングコースです。アートとグルメや、いわきのヒルクライムの聖地「湯ノ岳パノラマライン」を楽しみましょう!
【実施期間】2025年10月1日~12月31日
【開催除外日】なし
【コースグレード】サイクリスト向け
【走行距離】約41.5km
【所要時間】約5時間(施設見学時間含む)
※16:30までにゴールしてください。
【レンタサイクル】 なし
【特典】
・サイクリスト特典、「お食事処せいの」全品50円引き。
【ご注意点】
・「国宝 白水阿弥陀堂」、「金澤翔子美術館」の入館には別途費用がかかります。
・時期によって営業時間、定休日等異なる場合がありますので、詳しくは各施設にお問い合わせください。
・スタート駅とゴール駅が異なります。
【緊急連絡先】
いわき市役所観光文化スポーツ部 交流推進課
0246-22-7607
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「63225」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
湯本駅
福島県いわき市
福島県いわき市にある駅で、開業は明治30年2月25日。
NORERU?
福島県いわき市
ノレル?は、いわき市にある自転車文化の発信・交流拠点です。自転車を通じた交流の場を提供し、スポーツを楽しむためのイベントやワークショップ、アドバイス、メンテナンスなどを行っています。
【サイクルラックあり】
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火・水曜日
【連絡先】0246-85-0170
いわき市考古資料館
福島県いわき市
いわき市内の遺跡から出土した約1,500点の土器などを展示され、いわきの歴史を感じることができます。縄文時代から江戸時代まで約250点の器、国指定史跡中田横穴から出土した金や銀メッキの道具、3万年前のいわき市内で最も古い道具の石斧など、見所がいっぱいです。勾玉や埴輪づくり体験など、体験学習も開催しています。
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】毎月第3火曜日(祝日等の場合は翌日)
入館料無料
手作りパンの店スリーズ
福島県いわき市
「おいしいものを手ごろな値段で」。創業以来24年、毎日、真面目に丁寧に、お客様に喜んでもらえるパンをお届けしています。食パンと惣菜パン、デニッシュ等種類を豊富に揃えています。
【営業時間】7:30 ~ 18:30
【定休日】火
【問い合わせ先】0246-89-4552
金澤翔子美術館
福島県いわき市
平成24年1月2日に開設された女流書家金澤翔子の日本初の常設館です。
常設展示室には、温かさと躍動感に溢れる作品が一堂に展示されています。
企画展示室(別館ギャラリー)では、金澤翔子の個性を季節ごとにテーマを持った企画展示を行っています。
ミュージアムショップもあり、ゆっくりと金澤翔子の書の世界をゆっくりと楽しむことができます。
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】月・火・水・木・金
【問い合わせ先】050-8882-9622
【入館料】800円
小学生未満:無料
小学生~高校生:600円
シニア(65歳以上):600円
障がい者:400円
丸山公園
福島県いわき市
湯ノ岳の中腹に位置する、豊かな自然環境に囲まれた公園。
ニワトリ、ウサギ、シカを飼育している動物舎や複合遊具、ザイルクライミングなどがあり、家族連れや遠足等で多くの市民に親しまれています。
湯ノ岳パノラマライン
福島県いわき市
いわきのヒルクライムの聖地「湯ノ岳パノラマライン」。標高593.6メートル。展望台からは、小名浜港や太平洋を望む雄大なパノラマが拡がります
みろく沢炭鉱資料館
福島県いわき市
かつて炭鉱で働いていた方が長年に渡り、炭鉱関係用具・資料を収集展示している個人資料館です。
平成19年に露頭している石炭を掘削しからは、実際の石炭層が見学できます。
【営業時間】9:00~16:30
【定休日】不定休
【問い合わせ先】070-2437-9633
国宝 白水阿弥陀堂
福島県いわき市
藤原清衡の娘・徳姫が、夫・岩城則道公の供養のために建立したといわれる、平安時代後期の代表的な阿弥陀堂建築。美しい曲線を描く屋根と浄土庭園が調和した、優美な姿を見せてくれます。夏にハスが咲き、秋には大イチョウやモミジなどが美しく彩ります。
福島県では建造物として唯一国宝に指定されています。
【拝観時間】
4月1日-11月30日 8時30分-16時15分(閉門)
12月1日-3月31日 8時30分-15時45分(閉門)
※なお、受付時間は30分前までとなります。
【定休日】
※春・秋彼岸中日、8月12日〜8月18日、12月20日~12月31日は拝観休寺日になります。
※その他、臨時休業等あり。
【連絡先】0246-267008
【拝観料】大人:500円
小人(小学生のみ):300円
未就学児:無料
お食事処せいの
福島県いわき市
1969年創業。ご主人が笑顔で迎えてくれる、まるで自分の家のようにとても馴染みやすいお店。女性に人気の「広東麺」はスープにとろみがあり、野菜が沢山入っていてボリューム満点。麺は太麺・細麺から選べます。「定食や麺類を注文の方に何かもう一品」と、豊富なサイドメニューが特徴。昼はサービスランチもあり。
【営業時間】10:30~13:30
【定休日】火
【問い合わせ先】0246-26-2552
内郷駅
福島県いわき市
福島県いわき市内郷綴町榎下12にある駅で、開業は明治30年2月25日。