
ダイヤモンドトレール(通称:ダイトレ)とその周辺施設を巡るスタンプラリーです♪
Aコースは、奈良県香芝市、大阪府太子町のダイトレ石板、飲食店、道の駅、寺社仏閣や名所旧跡など、18ヶ所がスポットとなっています。
石板1ヶ所以上を含む11ヶ所以上のスタンプを獲得してご応募いただくと、抽選で素敵な景品をプレゼント。
また、特定のスポットでは、その場所を訪れた参加者に記念品を配布します。(数量限定)
ダイトレ上にある石板と周辺スポットをめぐって、地域の魅力を発見してみてください。
■開催期間:令和7年11月1日(土曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで
■結果通知:令和8年3月中旬頃(予定)
■エリア:香芝市、太子町(全18ヶ所)
Bコース(葛城市、河南町、千早赤阪村:全17ヶ所)にも、ぜひご参加ください♪
また、令和8年3月1日からは2期のラリーも開催します。
さらに!ダイトレフォトコンテスト2025も同時開催中!
ハッシュタグ「#ダイトレフォトコンテスト2025」とダイトレ公式アカウント(@diamondo_trail)をタグ付けをして投稿すると受賞者には各賞及び副賞を提供します!
ツアーに参加しながらダイトレの写真をインスタに投稿すればダブルチャンス!
ぜひご参加ください♪
<ダイトレフォトコンテスト2025紹介ページ>
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120170/minamikawachinm/m_index/photocontest2025.html
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「67473」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
panya junya
奈良県香芝市

二上駅近くの手作りパンのお店。
素材にこだわったパンを提供しています。
【営業時間】
木・金曜日 8:00~ 売切れまで
土・日曜日 7:30~ 売切れまで
【定休日】
月~水曜日
【駐車場】
有
Pie.guruguru
奈良県香芝市

発酵バターを贅沢に使用し、バターの香りとサクサクのパイ生地、
アップルパイ、生キャラメルパイを中心にスイーツ系、ミートパイを中心に総菜系のパイを販売
【営業時間】
10:00~18:00
【定休日】
月曜日
【駐車場】
有
マメタロウ商店
奈良県香芝市

国産大豆と天然にがりのこだわりの豆富屋「マメタロウ商店」
安心・安全をモットーに国産高級大豆100%で手造りされた豆富やアゲは濃厚な大豆の旨味がお楽しみ頂けます。
【営業時間】
月曜日~土曜日 10:00~19:00
【定休日】
日曜日
【駐車場】
有
相撲茶屋 ちゃんこ好の里
奈良県香芝市

元力士 好の里がつくる本番のちゃんこ鍋を一度ご賞味ください。
【営業時間】
11:00~22:00 (平日14:00~16:00まで休み)
【定休日】
水曜日(不定休)
【駐車場】
有
Goodjob!センター香芝
奈良県香芝市

Good Job! Centerは、障害のある人とともに、アート・デザイン・ビジネスの分野をこえ、社会に新しい仕事をつくりだすことをめざしています。一人ひとりの表現の豊かさのように、はたらき方もまた多様であるはずです。個人、企業、地域の垣根をこえ、だれもが能力を発揮できる社会の実現に向けて、さらなる提案・実践を展開していきます。
【営業時間】
月曜日~土曜日 10:00~17:00
【定休日】
日曜・祝日
【駐車場】
有
ふれあい朝市・かしば
奈良県香芝市

ふれあい朝市では地元、香芝で栽培された旬の野菜を提供しています。身近なほ場で育った新鮮な野菜・果物は、一味違います
【営業時間】
火、木、土、日曜日の午前中
【定休日】
月、水、金曜日
【駐車場】
有
ナチュラルカフェ モンステラ
奈良県香芝市

香芝市役所近くにあるベーカリーカフェ。新鮮な野菜をたっぷり使ったサンドや、天然酵母や厳選素材を使用したパンやスイーツを販売しています。
中でも「優香「」穂香」の2種の食パンがおすすめ。優香はケーキの用に柔らかい。穂香は香芝産の米粉を使ったもちもち食感を楽しめます。
カフェも併設されていて、モーニングやランチ、ティータイムなどにいかがでしょうか。
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
月・日曜日、祝日
【駐車場】
有
KAFUU
奈良県香芝市

KAFUUは泊まれるカフェです。
【営業時間】
11:30~15:00
【定休日】
月・日曜日
【駐車場】
有
葛城庵(葛城庵茶房)
奈良県香芝市

二上山駅すぐ前にて築100年を超える古民家にて、手打ちそばとみたらし、わらび餅ドリンク等の甘味処となっています。
赤い野点の奥に歴史的建物をリノベーションした空間で登山の疲れをとれる立ち寄りスポットとなっています。
暑い季節はかき氷をご用意しています。
【営業時間】
土・日曜日 11:00~15:00 *晴天のみ
【定休日】
平日
【駐車場】
有
Minca465
奈良県香芝市

レトロから手作りからアメリカン雑貨からおもちゃから何でも揃う総合エンターテインメントを目指しています。
【営業時間】
月、火、土、日曜日 11:00~17:00
【定休日】】
水~金曜日
【駐車場】
有
ふれあい食堂 和ーnagomiー
奈良県香芝市

香芝市ふたかみ文化センター2階にある食堂・喫茶のお店です。
昼営業のみですが、パンの販売もあります。
【営業時間】
火曜~土曜日 11:30~15:00
【定休日】
日、月曜日、祝日
【駐車場】
有
道の駅「近つ飛鳥の里・太子」
大阪府南河内郡

大阪で2番目にできた道の駅で、日本最古の官道竹内街道(日本遺産に認定)沿いにあります。太子町産の新鮮な野菜や果物といった農産物や特産品を使った加工品、土産物などがあります。夏から秋にはぶどう、秋から冬にはみかん、冬から春にはいちごと季節折々のフルーツが途切れることなく店頭に並びます。また宅配便も承っております。その他には、無料休憩スペースの解放や観光案内所として観光案内なども行っています。
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
年末年始(12月30日~翌1月4日)
【駐車場】
有
太子温泉
大阪府南河内郡

聖徳太子めぐみの湯
万葉びとの浪漫漂う二上山の西側の山間に佇む静かないで湯、昭和54年、温泉が湧出してできたのが太子温泉です。
季節を近くに感じられる露天風呂で、日々の疲れを癒やしてください。バイク神社・車中泊・レストランも是非ご利用ください。
【営業時間】
10:00~21:00 最終受付20:30
【定休日】
火、水曜日
【駐車場】
有
好月堂
大阪府南河内郡太子町

創業以来変わらぬ味で地元「太子町」のお客様に愛されている好月堂(こうげつどう)です。
なかでもおすすめは、「太子最中」と「修羅の里」。太子最中は、ゆずあんを香ばしい皮で包んだ一口サイズの最中で、老若男女を問わず人気があります。修羅の里は、まるまる一つの栗を白あんで包み、しっとりと焼き上げた焼き菓子です。全国菓子大博覧会で、内閣総理大臣賞を受賞しました。いずれもお茶菓子、太子町のお土産として人気です。
【営業時間】
平日12:00~16:00 土、日曜日10:00~18:00
【定休日】
月・火曜日
【駐車場】
有
太子道まつもと
大阪府南河内郡

叡福寺、西方院のすぐそばにあるお店。
昔なつかしい駄菓子や太子町公式マスコットキャラクター「たいしくん」のグッズも販売しています。
【営業時間】
平日13:00~18:00、土・日曜日・祝日10:00~18:00
【定休日】
月曜日(祝祭日の場合営業)・火曜日
【駐車場】
有
どんづる峯石板(ダイヤモンドトレール起点)
奈良県香芝市

ダイヤモンドトレールの起点となる、どんづる峯石板です
二上山石板
奈良県葛城市

ダイヤモンドトレール 二上山の石板です。
竹内峠石板
奈良県葛城市

ダイヤモンドトレールの竹内峠にある石板です


