第15回 ツール・ド・逗子 2024

神奈川県

第15回 ツール・ド・逗子 2024のイメージ

逗子・歩行者と自転車のまちを考える会(神奈川県逗子市 会長:谷守弘)は、「環境にやさしい自転車で周るデジタルスタンプポイントラリーで三浦半島の地域再発見!」をテーマに「第15回ツール・ド・逗子2024」を開催いたします。
15回目の今回は逗子市市制70周年記念事業として逗子市との共催で実施いたします。
ツール・ド・逗子は、逗子を起点とし、逗子市民を中心に三浦半島在住、三浦半島以外在住の方々の観光を兼ねたサイクリストの皆様にも楽しんでいただけるデジタルスタンプポイントラリー形式の地域発見とエコツーリズムイベントです。
逗子市内のポイントを巡る10Km 程度のコースや三浦半島を巡るロングコースまで、新しいスポットやお店をめぐるデジタルスタンプポイントラリー形式のコースを設定し、地域の新しい魅力を伝えます。
 また、スタート&ゴール会場の亀岡八幡宮では、逗子市の開催する「歩行者と自転車を優先するまちワークショップ」で進めている「歩行者と自転車を優先するまちアクションプラン」のかわいいステッカーの配布や、会の取り組みの一つである安全・ルール周知としてのスタート前安全講習、KEEP LEFT プレート作りのワークショップなどを通じて、イベントを楽しみながら日常の交通安全について再認識する場を用意しています。さらには三浦地域の観光ポイントなどのアピールや、参加者だけでなく来場者もくつろぎながら楽しめる様な出店も予定しています。
 参加は、徒歩でもOK。自転車の場合は、自分の自転車で参加してください。ロードサイクルはもとより、シティサイクルや幼児自転車、子ども乗せ自転車でも正しく整備した公道走行可能な車両であれば可能。ロングコースや児童はヘルメット着用。小学生以下は大人と一緒にご参加ください。スピードを競う競技ではなく、のんびりと徒歩や自転車のスピードでなければ出会えない地域の楽しさを味わうイベントです。

参加には事前エントリーが必要ですので下記アドレスよりお申込みください。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「57717」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

亀岡八幡宮

神奈川県逗子市

亀岡八幡宮のイメージ

第15回ツール・ド・逗子2024のスタート&ゴール
ここで受付や安全運転講習、ゴール後はアンケートの記入と参加賞を受け取ってください。
スタンプはスタート時は押せません、4か所のポイントを巡り戻るとスタンプが押せます。

この神社はJR横須賀線・逗子駅の南東約250m、逗子市役所の隣りです。逗子市役所脇に参道入口があり、駅近で、付近は商店や住宅が建て込んでいる地域に有りますが、境内には御神木の古木が何本も聳え、鎮守の杜で守られた気持ちの良い神社です。
入口の台輪鳥居をくぐると参道が真っ直ぐに伸び、境内中央奥に入母屋造り千鳥破風唐破風付きの拝殿です。拝殿の前には大正生まれの狛犬がおり、拝殿軒下には様々な彫刻も施されています。境内左には派手な幟が建ち並ぶ稲荷神社が祀られ、境内なは祭礼用の神輿庫、山車庫も建てられています。
社号は、古くは単に「八幡宮」と称せられましたが、昭和28年10月、宗教法人亀岡八幡神社として登録され神社本庁に所属しました。ですが、古くからの慣習で「亀岡八幡宮」と呼称されています。
亀岡の名称については、当社の境内は、公の地籍上「高畠」という小字になっており、なだらかな丘で亀の背中のようであったというところから、鎌倉の「鶴岡八幡宮」に対し「亀岡八幡宮」と名付けられたようです!

亀井児童公園内 逗子町独立運動顕彰碑

神奈川県逗子市

亀井児童公園内 逗子町独立運動顕彰碑のイメージ

公園の一角に御影石で作った、逗子独立運動発祥の地と記載がある顕彰碑があります。
逗子(当時は逗子町)は戦時中の昭和18年に帝国海軍主導のもと横須賀市に強制合併されます。これは逗子には昭和12年、当時の帝国海軍が池子に東洋一の弾薬庫を作っており、行政を一緒にすることで指示系統を統一する思惑とのこと、ただ戦後そのような不合理な合併を解消する期限付きの法律が出来て、その短期間に独立運動を起こし、住民総意で横須賀市より独立し逗子町が昭和25年に誕生しました。その後町から市に昭和29年(1954年)に市制が移り、今年70周年を迎えたのです。

神奈川県逗子市

橘のイメージ

「旬のもの、良いもの、愉快なもの」をテーマに、生花や植物、花器などを揃えています。
お散歩がてら、鮮やかな花たちをお楽しみくださいね。
旬のもの
一年のうち一瞬だけ流通し、今だけに花が咲くもの。花がなくても、葉が見頃な生育期や紅葉期で目を愉しませるもの。季節の移り変わりを歓ばせてくれるもの。

良いもの
色艶がよく、ぴんと水の巡った健康状態のよいもの。花つき、葉つきがよく株立ちの美しいもの。地元の農家が育てたものなど、親しみや驚きを得られるもの。もとより、とびきり目を見張るもの。

愉快なもの
ときに一つの花だけを舞台に上げ、深く伝えること。外から才知をお借りし、花と花ではないものを協業させること。花で遊ぶこと。花のあたらしい面白がり方を、拓いていくこと。

Belles cafe

神奈川県逗子市

Belles cafeのイメージ

美味しいコーヒー、ゆったりとできる店内。
いろいろな人にとって居心地の良いお店を目指しています。

駐輪について
店内にバイクラックご用意ございます。(スタンドのない車両限定 4台程)
スタンドのある自転車はマンション横(歯医者さんの横の敷地内)に駐輪ください。
歩道は風強い時があり倒れると危険ですので自己責任にてお願い致します。

FLAG Zushi

神奈川県逗子市

FLAG Zushiのイメージ

「遊びと、学び」を体感できる地域のコミュニティー。
木のぬくもりのある小さなカフェでゆっくりと読書を楽しんだり、家族や恋人、気の合う仲間と湘南ステイ。夜は日替わりのBARでキャスト体験。
こどもから大人まで本格的なお料理を学べるクッキングスタジオ。
プロのFP(ファイナンシャルプランナー)に家計や保険、資産運用の相談もできます。
その人なりの「遊び、学び」を体感できる地域のコミュニティー。それがFLAGです。
「旗を振り、多様な人が集まるHUB(拠点)になる。」FLAGという名前には、そんな想いが込められています。

泉名月住居跡&泉鏡花句碑

神奈川県逗子市

泉名月住居跡&泉鏡花句碑のイメージ

逗子ゆかりの作家、泉名月(いずみなつき)は同じく自らも逗子に住み、逗子や三浦半島を舞台に小説を執筆した泉鏡花の姪、弟斜丁の娘さんです。
泉鏡花没後にすゞ夫人の養女となり、夫人亡きあとは、逗子市山の根に住み(昭和30年~平成20年)、母サワと共に、鏡花の遺品、原稿などを守り続けました。
また伯父、泉鏡花の研究や回想記も執筆しております。
碑は平成21年に建てられ、横には泉鏡花の歌碑も設置されています。

延命寺

神奈川県逗子市

延命寺のイメージ

奈良時代、行基菩薩が延命地蔵菩薩像をつくり開創。平安時代、弘法大師が地蔵尊の厨子を設けられました。以来、この地は「ズシ」と呼ばれ、現在の「逗子」の起源となったと言われています(諸説あります)。鎌倉時代には三浦氏の祈願寺でした。
永正十年(1513年)北条早雲に攻められた三浦勢が、小坪の住吉城(平塚の住吉要害説もあります)から三崎の新井城へ逃れる時、弟の道香は兄三浦同寸を助けるためこの付近で敵の追撃を阻んで善戦し、武運尽きて討ち死にしたと云う伝説があります。境内の右側鐘楼の手前に彼等の墓と伝える宝篋印塔(ホウキョウイントウ)が七基並んでいます。
銅像阿弥陀三尊像は市指定文化財、湘南七福神(弁財天)。

桜山整体院

神奈川県逗子市

桜山整体院のイメージ

逗子桜山、福祉会館入口の信号そば、ビックリマーク!の看板が目印。
生命の神秘に強く惹かれる、猫と自転車が好きなあん摩マッサージ指圧師。
その場しのぎの施術で誤摩化したりすることなく、期待を超える結果を提供したい。そんな想いで日々取り組んでいます。

東逗子駅

神奈川県逗子市

東逗子駅のイメージ

スタンプは駅前ロータリー付近で獲得できます。
東逗子駅は1952年に開業した72年目の駅になります。
駅の開業には多くの地域住民の願いが込められており、「請願駅」として地域住民が土地や駅舎の建設費用を負担して計画から30年の年月を経て開業に至った、多くの方の思いが集まった駅になります。

図工ハウスたっつ~

神奈川県逗子市

図工ハウスたっつ~のイメージ

JR東逗子駅そば、神武寺登山道の向かいに2階建ての「図工ハウスたっつ~」
オーナーの辰巳さんは学生の頃からヨットに乗り、都内から逗子、葉山、油壷によく来ていたという。「物と向き合って対話をすること、自然と対話をすることは大切なこと。図工が子どもの心の成長を助けるという経験をしてきている。造形教室を開きたいと考えるようになって、町の大きさや雰囲気から逗子がいいと思っていた」とオーナーの辰巳さん。
辰巳さんが建てたハウスは1階が工房で、2階はギャラリー。庭には窯があり、アプローチは土管坂のように陶器を埋めている。棚や机は端材で辰巳さんが作った。ヨットの簡易ベッドなどもしつらえている。
ギャラリーはレンタルスペースにもなっている。造形教室では段ボール工作、版画、木工、水彩、焼き物など、作りたいものを相談しながら取り組んでいく。

CALI BIKES SC

神奈川県逗子市

CALI BIKES SCのイメージ

CALIBIKES(カリバイクス)は、カリフォルニアにて現地スタッフが仕入れた直輸入のヴィンテージ マウンテンバイク 車輌、パーツ、厳選されたナイスなアイテムを取り扱う専門店です。
各種メンテナンスも行っています。

旧神奈川県立逗子高等学校

神奈川県逗子市

旧神奈川県立逗子高等学校のイメージ

1922年逗子町立逗子実科高等女学校と女子学校として開校し、1948年には横須賀市立第三高等学校として男女共学になり、1950年、逗子独立により逗子町立逗子高等学校、逗子市立を経て1955年に神奈川県立逗子高等学校となった。
しかしながら2023年神奈川県立逗葉高等学校との統合により、逗子高等学校は100年の歴史を閉じて完校となった。(神奈川県では廃校や閉校とは言わず教育活動の完了を意味する完校を使用)今では統合して神奈川県立逗子葉山高等学校として場所を移して新たな歴史を刻んでいます。

久木大池

神奈川県鎌倉市

久木大池のイメージ

本日は池を時計と逆回りに進んだ場所でマウンテンバイクの試乗会や山なみルートの整備状況などを説明するスタッフがいますのでお気軽にお越しください。

“鎌倉逗子ハイランド”の続きにある公園です。 園内は、公園というより自然のままの場所といった様相で、鬱蒼(うっそう)とした木々の中を下りて行くとふたつの大きな池があります。 池の周りには歩きやすい遊歩道も整備されていて、20分ほどで一周出来ます。現在は危険防止のため、一部通行止めになっています。 四季折々の景色が楽しめ、特に紅葉が池面に映える秋の景観は絶景です。
元々は農業用の溜池(ためいけ)で、久木大池の周りの遊歩道からは、カワセミ、サギなどの野鳥が観察できます。
釣りは禁止ですが、池畔のベンチに腰掛けて読書をしたり、静かな散策路をひとり歩きしながら森林浴におすすめです。

タベーナ FOODS GARAGE

神奈川県逗子市

タベーナ FOODS GARAGEのイメージ

鎌倉逗子ハイランド西友ストア前バス停から徒歩30秒のバス通り沿い。ガレージを改装した洋風惣菜テイクアウト専門の小さなお店です。横浜山下公園前の老舗ホテルで培った伝統的な仏料理の技術を活かして 地域の皆さまに親しまれるお料理をテイクアウトでご提供いたします。

岩殿寺

神奈川県逗子市

岩殿寺のイメージ

板東三十三観音第2番札所。堂の裏には奥の院岩殿観音があり岩窟に石仏があります。岩窟が自然の殿堂のようであったことから「岩殿寺」としたと言われています。
山門の脇に泉鏡花の句碑「普門品 ひねもす雨の 桜かな」が建立されています(「普門品」(ふもんぼん)とは観音経のことです)。
泉鏡花は逗子に居を構えていた間、岩殿寺の住職との交流により不安定な精神が癒され、「春昼(しゅんちゅう)」が生まれたということです。
山門に至るまでの参道には二番観音札所の赤い旗が列をなし、三十三番札所寺院の名前と御詠歌を刻んだ歌碑が並んでいます。紫陽花の時期にはその水色が、はためく朱色の幟の列を引き立たせます。
山門を入ると石段が20段、70段、30段と続いて、市の指定文化財である観音堂のある広場に着きます。向かって左手には奥の上り坂まで参道と同じように歌碑が並んでいます。右手には鏡花が寄贈した「鏡花の池」があります。

チャハット

神奈川県逗子市

チャハットのイメージ

逗子市内から小坪へと抜ける坂の頂上の古い一軒家に2019年に引っ越ししました。インドのブロックプリント、カディなどの反物が所狭しとならんでいます。いろいろな国から持ちかえった一点ものも充実しています。

5bis, Kotsubo(サンクビズ コツボ)

神奈川県逗子市

5bis, Kotsubo(サンクビズ コツボ)のイメージ

逗子小坪に週末に出現する1階がパティスリー、2階がフレンチビストロという可愛いお店。1階のパティスリーでは、ケーキやフィナンシェ、ババクレームなどなど。日曜日は、焼き菓子のみとなりますが、とても美味しいのでお土産にどうぞ。自転車は、周りのお店などの邪魔にならないように店の前にお停め下さい。開店は12時からです。

披露山公園

神奈川県逗子市

披露山公園のイメージ

スタンプは展望台付近で獲得できます。
1958年(昭和33年)に高射砲台跡地を利用し公園として整備されています。
披露山公園には展望台が設置されていて、見晴らしスポットとして人気です。
快晴の日には 富士山 が見られ、「かながわの景勝50選」「かながわの公園50選」「関東の富士見百景」にも選定されました。
園内にはニホンザル・クジャク・アヒルなどの小動物が飼育されており、子どもたちからも好評です。また、春には多数の桜が咲く、市内屈指のお花見スポットとして賑わいます。
その他、ハイキングコースが整備されており、気軽にハイキングを楽しむこともできます。

太陽の季節記念碑

神奈川県逗子市

太陽の季節記念碑のイメージ

2005年に地元の石原慎太郎ファンを中心に逗子市の各種団体が協力、文学記念碑建立のための実行委員会が結成され、逗子海岸の葉山寄り渚橋のたもとに石原慎太郎氏の芥川賞受賞50周年の文学記念碑「太陽の季節」が完成しました。
記念碑の左上のゴールドの太陽のモニュメントは岡本太郎さんの「若い太陽」のオブジェとともに石原慎太郎氏の文字が刻まれています。ステージの横には寄付された方々の記念タイルが貼られています。
逗子海岸で開かれる海のイベントのステージや表彰台にも使われている逗子海岸の新しい名所となりました。『太陽の季節』文学記念碑の除幕式には石原軍団も駆けつけて盛大に行なわれました。  

ファミリーマート逗子渚橋店

神奈川県逗子市

ファミリーマート逗子渚橋店のイメージ

ファミリーマート逗子渚橋です。入口にサイクルラックを常設しており、自転車にも優しい三浦半島と湘南海岸の結節点にあります。
日常品だけでなく、レジャー用品や他のお店ではあまり取り扱いの無い、自衛隊演習グッズやお土産品なども取り揃えています。
海岸で遊ぶ前や、葉山、横須賀方面、鎌倉、湘南方面へのサイクル前や道中に、ちょっと小腹が空いた時、ちょっとしたお土産を買いたい時など、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

カフェバーる はらや

神奈川県逗子市

カフェバーる はらやのイメージ

【当日特典】スタンプした方先着100名にフィナンシェプレゼント!

”葉山の住宅街にある小さなカフェバーる“
カフェバーる はらや です。
『カフェ』と『お酒が飲める』お店です。
挽きたての豆をエスプレッソしたコーヒーと、
エスプレッソマシンならではの『ラッテ』もいくつか用意しております。月ごとの手作りスイーツやKAJIBEの焼き菓子もご一緒に召し上がれます。
『バーる』と名付けたのは、昼間も夜もカフェとお酒が楽しめるからです。お友達とゆっくり!カウンターでお話ししたり!トレッキング帰りの方もふらっと気軽に立ち寄って頂けると嬉しいです。

葉山時感

神奈川県三浦郡

葉山時感のイメージ

県道311号線に面したカフェ、車好きが集まる週末限定オープンのお店。
美味しいカレーにカフェメニューをお楽しみください。

長柄桜山古墳群(第1号墳)~現存する神奈川県内最大の古墳~

神奈川県逗子市

長柄桜山古墳群(第1号墳)~現存する神奈川県内最大の古墳~のイメージ

※古墳を見物するには階段を登ります。自転車は手前の停めやすい場所に駐輪してください。スタンプは古墳入口付近で獲得できます。
4世紀中頃から後半に築造された2基の前方後円墳です。平成11年、携帯電話の中継基地工事の際に発見され、発掘調査では、つぼ形や円筒の埴輪が出土しました。第1号墳は墳丘の長さ91.3メートル、山を削って成形した上に、約1.5メートルの盛り土をして築いてあります、後円部は3段、前方部は2段の段築(斜面に段を設ける構造)になっています。1号墳の周辺からは、眼下に田越川流域の逗子市街や相模湾、遠くに富士山や丹沢の山々などを一望できます。反対に、平野部や海上からもこの前方後円墳を望めていた可能性も高く、そのような場所に築くことで、権威や威厳を示していたのではないでしょうか。

東京湾フェリー久里浜ターミナル

神奈川県横須賀市

東京湾フェリー久里浜ターミナルのイメージ

千葉県の金谷港と神奈川県の久里浜港を結ぶ東京湾フェリー、片道約40分の船旅では、東京湾を行きかう船や富士山、房総半島など、様々な景色が楽しめます。
久里浜港は千葉県銚子市から続く、太平洋岸自転車道の神奈川県横須賀市の起点。
ターミナル内には横須賀海軍カレーをはじめとしたメニュー豊富なフードコートがあります。休憩・お食事にご利用ください。
また、ターミナルではレンタサイクルもあり手ぶらでサイクリングを楽しむことが出来ます。

うみかぜサイクル

神奈川県横須賀市

うみかぜサイクルのイメージ

【レンタルから始めるスポーツ自転車】
当店は神奈川県三浦市にあるスポーツ自転車専門のレンタサイクル&ショップです。
初めてスポーツ自転車に乗りたい!という方から、スポーツ自転車やシティサイクルの購入相談や自転車修理、委託販売まで…まずはお気軽にご相談ください!

VELO STATION MIURA

神奈川県三浦市

VELO STATION MIURAのイメージ

日本初!24時間利用できる自転車専用のクラブハウスが神奈川県三浦半島のエモい町「三崎」に誕生!ハンモックのある仮眠室のほか、更衣室にキッチン、メンテナンス場も完備。
各種イベントも定期的に開催しています。

浄楽寺

神奈川県横須賀市

浄楽寺のイメージ

横須賀芦名・西海岸に800年以上の歴史を有する浄土宗寺院。
和田義盛夫妻発願の運慶作の仏像が5体安置されている。
いずれも国指定重要文化財。
近代郵政制度の創始者である前島密翁夫妻墓所。
「レンタルフリースペース」「浄楽寺プチ修行体験」
「寺子屋教室」「寺ギャラリー」など開催中。
「ネット法話」や「いまさら聞けない仏教の常識」など
ブログで配信中。