北から輪島へ! 朝市の絆スタンプラリー

八戸市

北から輪島へ! 朝市の絆スタンプラリーのイメージ

朝市に行けば、町が見える。
町を知るたびにニッポンが見えてくる。
朝市にはニッポンの〝元気〟があります。

ローカル色豊かな郷土料理やご当地グルメ、集まる人々の気質と活気、季節ごとに表情を変える景色など、地域の風土を色濃く映し出す「朝市」。
近年、旅行の立ち寄り先として人気が高まっている「朝市」を巡って、豪華な賞品が当たる抽選にご応募ください。

今回の朝市スタンプラリーは輪島朝市と北国の朝市、計6朝市で幅広く開催します。
①能登半島地震の被災を乗り越えて、再び輪島の地で朝市を! 「輪島朝市」
②東日本大震災で被災した閖上を東北一の観光名所へ!「ゆりあげ港朝市」
③ニューヨークタイムズ紙で「2023年に行くべき52カ所」に選出され世界中から注目される盛岡市で開催「神子田朝市」。
④ 暮らしに密着した地元の台所として500有余年の歴史を誇る老舗「五城目朝市」。
⑤全国朝市サミット開催により益々勢いづく! 日本最大規模を誇る「館鼻岸壁朝市」。
⑥観光朝市として国内外から多くの人々を惹きつけ続ける大御所「函館朝市」。

・実施期間:2024年9月14日(土)~12月30日(月)
・抽選応募条件:館鼻岸壁朝市を含むスタンプを3個以上獲得(スタンプ数に応じて当選確率が高くなります)
・賞品当選数:抽選で合計10名様(Ⓐ賞、Ⓑ賞いずれかをお選びいただけます)
  
賞品:
Ⓐはちのへエリアと館鼻岸壁朝市の名物詰合せセット
Ⓑお庭えんぶりペア観覧席

・スタンプは所定の朝市にて、位置情報(GPS)により付与されます。
・ご応募は1ユーザー様1回限りです。

【はじめにお読みください】
※当キャンペーンは現場での操作支援、通信等の不具合への対応は一切ございません。ご利用の際は事前に十分なアプリ操作確認と端末設定を行ってください。

【お願い】
●ご訪問の際は、各朝市の営業状況(休業日、営業時間など)の事前確認をおすすめします。
●下記の【注意事項】を十分にご確認ご承諾のうえご参加ください。

【注意事項】
●当スタンプラリーは注意事項に同意した方のみ利用いただけます。●操作支援、通信不具合の対応は一切ございませんので、ご利用の際はご自身で事前に十分なアプリ操作確認と端末設定等を行ってください。●当スタンプラリーの内容は予告なく変更、中止となる場合があります。●当スタンプラリーにより利用者に生じた一切のトラブル・損害等について、当団体及び協力関連施設と朝市は如何なる責任も負いません。●当スタンプラリー利用にかかるインターネット接続料および通信費、運賃、燃料費等はすべて利用者様でご負担ください。●写真はすべてイメージです。●当スタンプラリーは携帯端末を利用する旅行者の傾向等を把握する目的で行うものです。SpotTourアプリ以外での参加はできません。●ご応募情報に虚偽がある場合、連絡できないEメールアドレスの場合などは当選が無効になりますので応募の際は正しく慎重に入力する事をおすすめします。

※所定場所にてスタンプを獲得できない場合は、恐れ入りますがお客様のユーザーコードをお問い合わせ先までお伝えください。
お客様のユーザーコードは、アプリ内トップ画面左上「≡」→「アプリについて」の画面でご確認いただけます。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「09572」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

輪島朝市

石川県輪島市

輪島朝市のイメージ

《がんばろう! 輪島朝市》
日本三大朝市のひとつに数えられ、毎日2万人もの観光客が訪れていた輪島朝市は、令和6年1月1日の能登地震により全焼しました。
現在は、1200年の歴史と伝統を受け継ぐ「輪島朝市」の再開を目標にして、輪島市内の「ワイプラザ輪島」で「出張輪島朝市」を開催するほか、全国各地への出張もしています。

《ワイプラザ輪島》
〒928-0022 石川県輪島市宅田町41
※ワイプラザ輪島の入口付近でスタンプを取得できます。

出張輪島朝市のスケジュールは下記URLでご確認いただけます。
https://s-wajima-asaichi.com/#event

【公式】出張輪島朝市
https://s-wajima-asaichi.com/

※金石加工場での直接販売も不定期で行っています。
《販売場所》
 〒920-0337 石川県金沢市金石西1丁目1-12
 石川県漁業協同組合金沢支所
 TEL:090-1637-4064

ゆりあげ港朝市

宮城県名取市

ゆりあげ港朝市のイメージ

江戸時代以前から漁港として栄えてきた閑上地区で約30年前から日曜・祝日に開催されてきた朝市は、2011年の東日本大震災ですべてが流される程の壊滅的な被害を受けました。
しかし「関上を東北一の観光名所にしたい」という大きな目標をたてて、2013年から営業再開。震災前を上回る大勢のお客様で賑わうほどの盛況を取り戻しています。
朝市会場内には鮮魚店や青果店がずらりと並び、10時から行われる参加自由の『競り市』では会場全体が活気づきます。
そのほか、貞山運河を眺めながら食べる炉辺焼きコーナーなど楽しみどころ満載の朝市です。
また、いち早く輪島朝市の支援に動いたことでも注目を集めました。

《朝市概要》
■所在地: 〒981-1204 宮城県名取市閖上東3丁目5−1
■営業時間: 毎週日曜・祝日 6:00~13:00
■電話番号: 022-395-7211
■アクセス情報:
《車でお越しの方》
「JR名取駅」国道4号バイパス名取市街地より約6km約15分
県道129号を東へ「閖上港」方面へ進む
「名取IC出口」交差点を右折し 2.5km約4分

《公共交通でお越しの方》
「名取駅東口」より「乗合バス なとりん号」や「タクシー」をご利用ください。

※詳しくはHPでご確認ください。

神子田朝市

岩手県盛岡市

神子田朝市のイメージ

神子田朝市は、昭和43年に生産農家主体の組合が始め、昭和52年に現在の場所に移転しました。
新鮮な食材を生産者から直接、安く購入でき盛岡市民の台所的な場所です。季節ごとに並ぶ食材が変わり季節の移ろいを感じられ、生産者から食材について色々と聞くことができます。生産農家の他にも、惣菜、靴店、コーヒー専門店、たこ焼き屋、フルーツサンドなどのスイーツ店などの店舗があります。
毎週月曜日が定休日となり年間約300日の営業をしており全国一の日数です。
平日朝5時から7時くらいまで,土日朝5時から8時くらいまで営業していますが商品が売切れると各店舗閉店となります。
当朝市のマスコットキャラクター「あさどりくん」が、雨天を除き土日に散歩しており子供たちの人気を集めています。また、春から秋口にかけて不定期開催で週末に落語、マジックショーなどの様々なイベントも行っています。
 人気の店舗は、岩手県の郷土料理のひっつみ「木偶の棒(でぐのぼう)」、朝市食堂(ラーメン店)、浅沼餅店、などです。近年、若い方々の出店が増えてきており、子供たちからお年寄りまで親しまれています。

《朝市概要》
■所在地:〒020-0826 岩手県盛岡市神子田町20-3
■電話番号:TEL 019-652-1721
■開催日:通年(祝日を除く月曜休み)
■営業時間:5:00~8:00ごろ(延長あり)
■アクセス情報:盛岡駅から車で10分程度
        盛岡ICから車で20分程度
■定休日:月曜日

《9月の営業変更案内》
9月16日(月)と23日(月)営業
臨時休業 9月17日・24日

《10月の営業変更案内》
10月14日(月)営業
臨時休業 10月15日

《11月の営業変更案内》
11月4日(月)営業
臨時休業 11月5日

《12月の案内》
・12月17日(日) 感謝祭
・12月31日大晦日まで営業
 1月1日〜5日までお休み
 1月6日土曜日 初売り
※詳しくはHPでご確認ください。

五城目朝市

秋田県南秋田郡

五城目朝市のイメージ

《北国の温かな朝市》
約500年前から、さまざまな時代のうねりをのりこえ、今日に続く歴史と伝統の五城目朝市。
豊かな山の恵みを受けて育った山菜やキノコ、渓流で釣れたイワナやヤマメなど季節ごとの自然の幸から、包丁や桶、ザル、衣類などの暮らしに密着した生活用品まで品揃え豊富に来場者を出迎えます。
近年、若手の出店を促す取り組みとして「ごじょうめ朝市plus+」もすすめており、開催時には占いやアクセサリー、スイーツなど出店数も増え、普段と違った雰囲気を楽しみに、より多くのお客様が訪れています。

《朝市概要》
■所在地: 五城目町下タ町通 り(通称:朝市通り)
〒018-1706 秋田県南秋田郡五城目町下タ町206
■営業日: 毎月2、5、7、0のつく日に開催
■営業時間: 午前7時~正午
■電話番号: 018-852-5222
     (五城目町役場 商工振興課 商工振興係)
■アクセス情報:
・マイタウンバス: JR八郎潟駅から五城目バスターミナルまで
・タクシー
(株)五城目タクシー 電話 0120-242-160
湖東タクシー(有) 電話 0120-122-130
※詳しくはHPでご確認ください。

《ごじょうめ朝市plus+》
https://www.town.gojome.akita.jp/town/sosikiannai/syoko/1053

※五城目朝市ふれあい館付近でスタンプを取得できます。

館鼻岸壁朝市

青森県八戸市

館鼻岸壁朝市のイメージ

「こんな朝市が、あったのか!?」
訪れた人々は驚き、高揚します。

普段はなんにもない広大な岸壁に、毎週日曜日の早朝に数時間だけ出現する巨大朝市。その全長は約800メートルにも及び、300程もの露店が数万人にも上る来場客を出迎えます。
その破格の規模感から「国内最大級の朝市」とも「八戸を凝縮した小さな街」とも呼ばれています。

国内有数の港町として知られる青森県八戸市の、まさに漁港の岸壁で開催される館鼻岸壁朝市には、イカやサバなど自慢の海の幸はもちろん、旬の山の幸、出来立ての惣菜、雑貨や何に使うのかワカラナイものまで……とにかくバラエティ豊かな品揃えです。

来場客は買い物の合間に、焼きあがったばかりのパンや総菜をコーヒー店に持ち込んで朝食を摂ったり、知人と談笑したりと、思い思いにこの朝市を楽しんでいます。
また、ご当地アイドルや地元アーティストが早朝ライブを開催するなど、出店者も来場客もそれぞれの思い入れをもって、それぞれに朝市楽しんでいます。

このナンデモアリなカオス状態の館鼻岸壁朝市は、いま青森県内で最もホットなスポットと呼んでも言い過ぎではないでしょう。

★スタンプは館鼻岸壁で毎日獲得可能ですが、館鼻岸壁朝市は日曜日しか営業していません。

《朝市概要》
■所在地:〒031-0811 青森県八戸市新湊3丁目 館鼻岸壁内
■電話番号:070-2004-6524 (湊日曜朝市会事務局 大安食堂内)
■営業時間:夜明け~9:00頃
★営業日:毎週日曜日(8/12sat.特別開催)
■アクセス情報:JR八戸線「館鼻岸壁朝市号」で八戸駅⇒陸奥湊駅12分程度
        陸奥湊駅から徒歩10分程度
        八戸市中心街から日曜朝市循環バス「いさば号」で16分程度
        八戸自動車道八戸インターチェンジから車で約20分
■駐車場:約500台
※詳しくは公式HP↓でご確認ください。
https://minatonichiyouasaichikai.com/

※館鼻岸壁朝市のスタンプは抽選応募に必須のスタンプです。
※スタンプは「朝市珈琲」付近で取得できます。

函館朝市

北海道函館市

函館朝市のイメージ

函館名物「函館朝市」は、昭和20年に近隣町村の農家が野菜や果物を持ち込み、函館駅前で立ち売りを始めたのがルーツです。
以降、カニやサケをはじめとした海産物や、農園からの直売品など、北海道ならではの鮮度の高い食品が販売されています。
新鮮な海産物が朝に入荷するのはもちろん、昼過ぎには品切れとなることもあるので、できるだけ早い時間に訪れるのがベストです。
鮮度抜群の海鮮丼などが味わえる食堂や、旬の魚介類を販売する売店など、約250もの店が軒を連ねているので、色々な店をのぞいてみましょう。

また、半世紀以上にわたり親しまれ、函館朝市の象徴でもあった「渡島ドーム」が2014年からは『函館朝市ひろば』として装いも新たにリニューアルオープンしました。
既存の青果店や花屋などの物販店が軒並ぶ「物産街」や、農協ならではの生産者が持ち寄るスペース「産直市(生産者直売市場)」、そして、新たに海鮮丼やラーメン店、お弁当・パスタなどの飲食店が集まる「フードコート」が顔を揃えます。

2019年4月からは朝市独自の認定制度「セレクト朝市」がスタート。
函館朝市一店逸品ブランドで各店自信のおすすめ商品や独自のサービスをご紹介しております!
http://www.hakodate-asaichi.com/select/

《朝市概要》
■所在地:〒040-0063北海道函館市若松町9番19号
■電話番号:0138-22-7981
■営業時間:5:00~14:00過ぎ(店舗により異なる/1月~4月6:00~)
■定休日:年中無休(店舗により異なる)
■アクセス情報:JR函館駅から徒歩1分、道央自動車道・大沼公園ICより車で約50分
■駐車場:朝市駅前駐車場17台/朝市駐車場(Wi-Fi完備)35台
 ※朝市連合会加盟店で2200円以上ご利用で1時間無料、他に提携駐車場有り
■バリアフリー対応:多目的トイレあり/車椅子の貸出あり/エリア内基本バリアフリー
■Wi-Fi環境:基本的にフリー対応(施設や店舗により異なる)
■喫煙可否:喫煙スペース有
※詳しくはHPでご確認ください。

※スタンプは「駅二市場 活いか釣掘」付近で取得できます。