2024年しまひめライド<今治・西条エリア>

愛媛県

2024年しまひめライド<今治・西条エリア>のイメージ

愛媛・しまなみ海道「来島海峡大橋」を起点として、しまなみ・今治エリア、ゆめしま・上島エリア、松山・道後エリア、西条・石鎚エリアまでを舞台とした新しい自転車旅を体験し、さまざまな観光スポットに立ち寄って、ラリーポイントでスタンプを集めましょう!
※スタンプは、入館・飲食・ショッピング・宿泊などスポットを利用された方のみ取得可能です。(公共交通機関のみ立ち寄りでスタンプ取得可能)

~「しまひめライド」は3エリアをお楽しみいただけます!~
①しまなみ・ゆめしまエリア:ツアーコード【99353】
②今治・松山エリア:ツアーコード【56967】で検索!
③今治・西条エリア:ツアーコード【62332】で検索!(当ツアー)

★愛媛県の特産品が28名様に抽選で当たるチャンス!★
上記3つのエリアでお一人合計3,000円(税込)以上ご利用いただくと、愛媛ならではの魅力的なプレゼントにご応募いただけます!
詳細はこちらから→ https://gse.cycling-ehime.com/shimahime-ride/

★オリジナルステッカー配布中!★
各スポットにて、参加者だけがもらえるオリジナルステッカーを配布しています!各エリアでデザインが異なるので、何度も周遊して3種類全部集めましょう!
※ご希望の方はスタッフにお声がけください。
※各エリアおひとり様おひとつです。なくなり次第終了します。
※各スポットでスタンプが取得できなかった場合等、スタンプラリーについて確認したいことがある場合は、shimahime_raido2024@nta.co.jpまでメールでお問合せお願いします。その際スポットを利用された証明書(レシート等)をご提示いただく場合がございますので、大切に保管ください。当日~3日以内にご回答さていただきます。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「62332」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

  1. JR四国 今治駅
  2. しまなみ風のレストラン(飲食・ショップ)
  3. しまなみ温泉 喜助の湯(宿泊・体験)
  4. 中央レンタサイクル
  5. 今治駅前レンタサイクル
  6. 道の駅 今治市湯ノ浦温泉 (今治市サイクルステーション)
  7. 来島海峡展望館
  8. 鈍川せせらぎ交流館(体験・ショップ)
  9. サンライズ糸山(宿泊・ショップ)
  10. 今治城
  11. 河野美術館
  12. 玉川近代美術館
  13. タオル美術館(ショップ・飲食)
  14. 今治タオル 本店
  15. モンベル アウトドアオアシス石鎚店(体験・ショップ)
  16. grandpa’s tree(飲食・ショップ)
  17. たぬき本舗株式会社
  18. ゆきもと農園(体験・飲食)
  19. うしろのしょうめんだ~れ
  20. ときめき水都市
  21. こめっこぱん「あぐり工房」
  22. 高井米穀
  23. WINDS BIKES
  24. crosspoint
  25. JR四国 伊予西条駅
  26. おおさかや 蔵はち(飲食・ショップ)
  27. 東予港・オレンジフェリー(ターミナル)
  28. 東予港・オレンジフェリー(船内)
  29. 石鎚登山ロープウェイ株式会社
  30. 休暇村 瀬戸内東予(宿泊・ショップ)
  31. 道の駅「小松オアシス」おあしす市場(ショップ・飲食)
  32. 椿交流館 椿温泉 こまつ
  33. 西条市観光交流センター
  34. FOOD GARDEN ITO(ショップ・飲食)
  35. Er Bisteccaro ito
  36. いとまちマルシェ
  37. 成龍酒造株式会社
  38. ITOMACHI HOTEL 0(宿泊・飲食)
  39. PENTA FACTORY
  40. 湯之谷温泉(宿泊・体験)
  41. りんりんパークー(飲食・ショップ)
  42. フォレストアドベンチャー・西条
  43. 櫻2
  44. 輝らり果樹園
  45. SOILIKKLE(ソイリクル)
  46. 今治タオル 今治国際ホテル店
  47. しまなみプライムホテル今治
  48. 今治アーバンホテル
  49. 西条アーバンホテル
  50. 西条市 食の創造館

JR四国 今治駅

愛媛県今治市

JR四国 今治駅のイメージ

今治市の中心部にあり、島しょ部や市内各地を結ぶ路線バスや高速バスなどが発着するバス乗り場が隣接しているので、しまなみ海道などへの観光にも便利です。

【スタンプ獲得可能時間】5:00〜24:00
————————————————–
JR四国 今治駅
〒794-0028 愛媛県今治市北宝来町1丁目

しまなみ風のレストラン(飲食・ショップ)

愛媛県今治市

しまなみ風のレストラン(飲食・ショップ)のイメージ

心地よい風が流れる、しまなみの特等席。地産地消レストラン。

「その土地で育まれた旬の食材を、その土地の景色や空気とともに味わう」をコンセプトにした当店は、五感で愛媛を味わえるカフェレストラン。ピクチャーウィンドウから一望する来島海峡の絶景、青い海の上を吹き抜ける風の音さえも聞こえそうなほどの迫力で美しい景観を満喫できる。

自慢の料理はバラエティ豊かで、特に人気は瀬戸内の魚介類。とりわけ繊細な美味しさの真鯛は、多くのゲストを喜ばせている。肉料理には甘とろ豚や松山どり、なかやま牛など贅沢な食材が並ぶ。

【定休日】なし
【営業時間】7:00~20:00(L.O.19:30)
————————————————–
しまなみ風のレストラン
〒794-0001 愛媛県今治市砂場町2-8-1 サンライズ糸山
tel 0898-25-8511
mail ochi.y@s-leading.co.jp

しまなみ温泉 喜助の湯(宿泊・体験)

愛媛県今治市

しまなみ温泉 喜助の湯(宿泊・体験)のイメージ

しまなみサイクルトランジット
本州と四国をつなぐサイクリングの聖地「瀬戸内しまなみ海道」。
私たちは国内外から集まるサイクリストのための、「TRANSIT(トランジット)」になりたいと願い、汗を流し、身体を癒せる“場所・モノ・コト”をご用意しました。
あたたかい湯に浸かり、瀬戸の新鮮な食材を使った郷土料理を味わい、お接待文化に培われた愛媛のおもてなしの心に触れて…
明日からもがんばる貴方、ちょっと一息「お立ち寄り湯」していきませんか。
「しまなみ温泉 喜助の湯」には、男女それぞれ10種以上のお風呂をご用意。
冷え性や皮膚乾燥症などに効果が期待できる塩化物温泉という泉質で、体の芯からぽかぽかになりお肌もつるつるになりますよ。
また、館内にはおひとりおひとりに合わせた施設をご用意。
ゆっくり休憩できる暖炉ホールや環境の整ったコワーキングスペース、個人空間を堪能できる読書スペース、おふたりでのんびりできるカップルシートなど多彩な空間をお楽しみいただけます。お子さまが安全に遊べるキッズスペースもありますので、
ご家族の方も安心してお越しください。

本場フィンランドのサウナ体験できる本格サウナ小屋がおすすめ!
室内の温度設定は90度と高温サウナとなっており、サウナーの方にもご満足いただける仕様となっています。
フィンランドのサウナで採用されている、ロウリュの効果を最大限引き出すための「ロウリュの法則」に則ってリニューアルいたしました。
15分毎に開催されるオートロウリュで湿度もバッチリ!
サウナ後には日本でも珍しい本場フィンランドから輸入した「桶シャワー」を導入!
本場フィンランドのサウナ施設ではよく見られる設備で、桶に溜まった冷水を被ることで、サウナでかいた汗を一気に流せます。
もう一種類のスタジアムサウナは、2024年3月に「漆黒 墨サウナ」としてリニューアルされ、「フィンランド×和」をテーマとしており、
伝統的なフィンランドのスモークサウナの室内を日本の伝統的な「墨」を使用して再現しております!
室温設定は85度、1時間に2回の自動ロウリュと天井から熱風が吹き出す、「風神熱波」が楽しめます。
また新たにセルフロウリュも可能となり、快適性がグレードアップ!
その日の気分に合わせて2種類の違ったサウナをご体験いただけます。

【定休日】なし
【営業時間】6:00〜24:00(最終受付 23:15)
————————————————–
しまなみ温泉 喜助の湯
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町1-2-30
tel 080-8635-6626
mail m-doi@kisuke.com

中央レンタサイクル

愛媛県今治市

中央レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】年中無休
【営業時間】8:00~20:00
————————————————–
中央レンタサイクル(サンライズ糸山)
〒794-0001 愛媛県今治市砂場町2丁目8-1
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

今治駅前レンタサイクル

愛媛県今治市

今治駅前レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

また、観光インフォメーションセンターも隣接しています。

【定休日】年中無休
【営業時間】8:00~20:00
————————————————–
今治駅前レンタサイクル(i.i.imabari! Cycle Station)
〒794-0028 愛媛県今治市北宝来町2丁目甲773-8
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

道の駅 今治市湯ノ浦温泉 (今治市サイクルステーション)

愛媛県今治市

道の駅 今治市湯ノ浦温泉 (今治市サイクルステーション)のイメージ

道の駅湯ノ浦温泉は、湯煙を噴き上げる岩のオブジェから温泉の湯気がもくもくとあがるのがランドマークとなっています。
和風建築の風情がある駅舎では、今治地方の各種観光情報や特産品の提供、レンタサイクルも備えています。

【定休日】なし
【受付時間】9:00~18:00
8:30~18:30(7/1~8/31)
————————————————–
湯ノ浦サイクルステーション(道の駅)
〒799-1527 愛媛県今治市長沢甲252-2
tel 0898-47-0990

来島海峡展望館

愛媛県今治市

来島海峡展望館のイメージ

日本三大急潮の一つとして知られる来島海峡とカメラにおさまりきらない大きさの来島海峡大橋が目の前に広がります。

来島海峡の荒々しい潮流のなかを巨大な船舶がゆっくり進む様子も今治ならではの眺めです。

【定休日】12/29~12/31
【営業時間】9:00~18:00
9:00~17:00(12月~2月)
————————————————–
来島海峡展望館
〒799-2111 愛媛県今治市小浦町二丁目5番2号
tel 0898-41-5002

鈍川せせらぎ交流館(体験・ショップ)

愛媛県今治市

鈍川せせらぎ交流館(体験・ショップ)のイメージ

鈍川せせらぎ交流館は、ふれあい、交流、健康増進を目的として設置されました。なめらかな泉質は、美肌効果、その他神経痛、関節痛などの効能があるといわれています。

休憩室も多様にご用意しておりますので、やすらぎといこいのひとときを、当館でごゆっくりお過ごしください。

【定休日】毎月第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日以降間近の平日)及び12/31、1/1
【営業時間】入浴 10:30~21:00(20:30 札止め)
軽食コーナー 11:00~14:30
————————————————–
鈍川せせらぎ交流館
〒794-0121 愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1
tel 0898-55-4477

サンライズ糸山(宿泊・ショップ)

愛媛県今治市

サンライズ糸山(宿泊・ショップ)のイメージ

サンライズ糸山はしまなみ海道サイクリングの四国側の拠点です。ご宿泊のサービス、レストランを提供しております。
また、中央レンタサイクルが隣接しているため、いつでもしまなみ海道サイクリングを楽しむことができます。

【営業時間】7:00~23:00
————————————————–
サンライズ糸山
〒794-0001 愛媛県今治市砂場町2丁目8番1号
tel 0898-41-3196

今治城

愛媛県今治市

今治城のイメージ

関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城です。別名吹揚城(ふきあげじょう)ともいいます。

明治維新後に建造物のほとんどが取り壊され、内堀と主郭部の石垣を残すのみとなりました。昭和28年(1953)に県指定史跡となり、昭和55年(1980)以降、主郭部跡に天守をはじめとする櫓、門などの再建が進み、雄大な城郭の姿を見せています。

【定休日】12/29~12/31
その他展示替など、運営上必要なとき
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
今治城
〒794-0036 愛媛県今治市通町3-1-3
tel 0898-31-9233

河野美術館

愛媛県今治市

河野美術館のイメージ

今治市河野美術館は、今治市出身の実業家、故河野信一氏の寄付によるもので、氏が多年にわたりコレクションした文化財を保存し、広く一般に公開し、文化の振興に役立てることを目的として、昭和43年4月に河野信一記念文化館として開館しました。その後、昭和63年4月に館名を現在の今治市河野美術館に変更しました。

平安から現代にいたる、俳人・歌人・画家・書家・茶人・僧侶・武将・政治家・文学 者など多様な分野で活躍した人物の屏風・掛軸・古文書・典籍など約1万点を収蔵し、その中から館蔵品の常設展、企画展、また現代美術の企画展もおこなっています。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末年始(12/29~1/3)
その他展示替など、運営上必要なとき
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
河野美術館
〒794-0042 愛媛県今治市旭町1-4-8
tel 0898-23-3810

玉川近代美術館

愛媛県今治市

玉川近代美術館のイメージ

今治市玉川近代美術館は、今治市(旧玉川町)出身の故徳生忠常氏が、全資金を提供して「心温まる名画の美術館」として昭和61年12月3日に創立。ふるさとに寄贈されたものです。

小粒ながらあたたかく珠玉のような「庶民の美のやかた」として、何かが皆様の生活の中に持ち込めるようなものになれば幸いです。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末年始(12/29~1/3)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
玉川近代美術館
〒794-0102 愛媛県今治市玉川町大野甲86-4
tel 0898-55-2738

タオル美術館(ショップ・飲食)

愛媛県西条市

タオル美術館(ショップ・飲食)のイメージ

タオル美術館は、日本一のタオルの産地、愛媛県今治市にあります。タオルとアートが融合した観光施設で、タオルをアートとして表現した展示があるほか、タオルの製造工程の見学やショッピングが出来たり、広大なヨーロピアンガーデンやレストラン、カフェもあったり、素敵なフォトジェニックスポットもたくさんある、まるでアミューズメントパークのような施設です。

有料ギャラリーの常設展「ムーミンの世界へ」は、ムーミン谷の仲間たちをタオルで表現したブースとなっており、お子様から大人の方までが一緒に楽しんで頂けます。
「キャシー中島の世界展」のキルト展では、実際にキャシーさんの大型作品を多数展示しており、まるで自分もハワイで過ごしているかのような時間を過ごすことが出来ます。
また、たくさんのフォトスポットがあり、インスタグラムでも人気の「いとまきの壁」のとなりには、昨年「いとまきのおうち」も登場しました!

新創作中国料理「王府井(わんふーちん)」では、シェフのおすすめランチから本格ディナー、気の利いた点心など、多種多様なメニューでお客様をおもてなしいたします。

館内はたくさんのタオルや雑貨類を販売しています。ぜひ、たくさんのタオルに触れ、フォトスポットで楽しみ、レストラン・カフェで癒しの時間をお過ごしください!!

【定休日】冬季休館日あり
【営業時間】9:30~18:00
————————————————–
タオル美術館
〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上甲2930
tel 0898-56-1515

今治タオル 本店

愛媛県今治市

今治タオル 本店のイメージ

広島からしまなみ海道を渡り、サンライズ糸山から約15分。日本三大海域今治城から東へ700mに位置する「今治タオル 本店」。

【定休日】年中無休(年末年始を除く)
【営業時間】9:30~18:00
————————————————–
今治タオル 本店
〒794-0033 愛媛県今治市東門町5-14-3 テクスポート今治 1階
tel 0898-34-3486

モンベル アウトドアオアシス石鎚店(体験・ショップ)

愛媛県西条市

モンベル アウトドアオアシス石鎚店(体験・ショップ)のイメージ

————————————————–
「モンベル アウトドアオアシス石鎚店」で5,000円(税込)以上、商品をお買い上げいただいた方、アクティビティ体験をされた方、各施設をご利用になられた方のみ、スタンプを獲得できます。
店員にその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
————————————————–

モンベル アウトドアオアシス石鎚店は、道の駅小松オアシスにある「アウトドアオアシス石鎚」内にあります。

松山自動車道「石鎚山サービスエリア」に隣接しております。施設内には、クライミング施設を設置し、天候に関わらず楽しめます。近隣にキャンプ場もあり、気軽にアウトドアを満喫できます。また、モンベルストア内では、登山やカヤック、サイクリング、クライミング、キャンプなど、さまざまなアクティビティを楽しむための商品を幅広く取りそろえています。
ぜひお立ち寄りください。

【定休日】年中無休
【営業時間】10:00〜19:00
【駐車場】あり(101台)無料
————————————————–
モンベル アウトドアオアシス石鎚店
〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
tel 0898-76-3116

grandpa’s tree(飲食・ショップ)

愛媛県西条市

grandpa's tree(飲食・ショップ)のイメージ

grandpa’s tree(グランパスツリー)は、愛媛県西条市にある小さな工房で、ジャムやグラノーラを全て手作業で作っています。

主に地元、愛媛県西条市産の食べ頃で美味しい果物を加工し、多くの方に安心して食べていただけるもの作りを心がけています。

また、ジャムやグラノーラを通して、自然豊かな愛媛県西条市を知っていただき、地元の農業に少しでも貢献していきたいと思っています。

土曜日のみパンの販売もおこなっていますので、是非お立ち寄りください。(9:30〜16:00)

【定休日】月曜日・日曜日・祝日(※平日は不在の場合もありますので、ご来店前にご確認ください)
【営業時間】9:30〜16:00
————————————————–
grandpa’s tree
〒791-0521 愛媛県西条市丹原町長野704
tel 080-4998-9065

たぬき本舗株式会社

愛媛県西条市

たぬき本舗株式会社のイメージ

たぬきまんじゅうは、じっくりと練り上げた粒あんを、口どけの良い桃山生地で包んだ一口サイズのおまんじゅうです。

2022年に90周年を迎え、可愛いたぬきのパッケージに一新しました。
たぬき(弊社商標登録)は、語呂合わせで「他を抜きんでる」とされ、縁起が良く受験生やスポーツを頑張る方への贈り物としても喜ばれます。

たぬきまんじゅうの由来は、愛媛県西条市にある大気味神社に「喜左衛門狸(きざえもんだぬき)」が棲んでいました。
この狸の賢さは日本一とされ知恵比べでは誰にも負けませんでした。また、小豆に化け戦いに行き、味方を勝利に導いた話も残されています。
そんな他を抜く伝説から「たぬきまんじゅう」が生まれました。

【定休日】なし
【営業時間】9:00~18:00
————————————————–
たぬき本舗株式会社
〒793-0062 愛媛県西条市西田甲450-1
tel 0897-66-8090

ゆきもと農園(体験・飲食)

愛媛県西条市

ゆきもと農園(体験・飲食)のイメージ

愛情たっぷりに育てた果物たちは、当園でのみご購入いただけます。
採れたての果物をぜひご賞味ください。
その他、季節によっていちご狩りなどの皆様に楽しんでいただけるようなイベントも開催しております。

いちご狩り
時期:1月上旬~5月末(12月上旬~直売開始)
時間:10:00~16:00(最終受付16:00)

ぶどう狩り
時期:8月上旬~9月下旬
時間:10:00~16:00(最終受付16:00)

また、ハウス内には、いちごやぶどうを見ながらゆっくりと休憩できるカフェスペースがあります。
当園で採れた自慢のいちごを使って、ここでしか味わうことのできないスイーツをご提供しております。

【定休日】月曜日
【営業時間】10:00〜17:00
————————————————–
ゆきもと農園
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町願連寺1805-1
tel 090-9552-9788

うしろのしょうめんだ~れ

愛媛県西条市

うしろのしょうめんだ~れのイメージ

自然豊かな西条市丹原町にある家庭的な雰囲気のカフェ&レストランです。ボリュームたっぷりの手作りのお料理、おいしいスイーツを用意してお待ちしております。

人気のハンバーグ、30年間変わらぬ合びき肉の配合はオリジナルです。手ごねでふわっとジューシー。朝のバイキングも大変ご好評いただいております。店内には焼きたてのホットケーキや卵焼き、デザートなど15種類以上の料理がズラリ!サラダバーも充実していて新鮮な地元産の野菜が楽しめます。オリジナルドレッシングは購入可能。
人気のクレープは食事系から旬のフルーツをつかったスイーツ系までたくさんの種類をご用意しております。本場フランスの焼き台を使用した焼きたて熱々クレープやオリジナルデザートをぜひお召し上がりください。
ほっと一息つきにお越し下さい!

【定休日】木曜日
【営業時間】9:00〜16:00 (土曜日・日曜日は9:00~16:00 18:00~21:00)

————————————————–
うしろのしょうめんだ~れ
〒791-0531 愛媛県西条市丹原町来見777-1
tel 0898-73-2207

ときめき水都市

愛媛県西条市

ときめき水都市のイメージ

うちぬき水で育った新鮮な野菜や、地元で栽培された農作物を豊富に取り揃えている直売所「ときめき水都市」!
平成3年に「青空100円市」から始まった歴史ある直売所。
生産者の方が丹精込めて作った安心・安全な農作物からお惣菜・パンまで販売しており、地元西条のお魚屋さん・お肉屋さんも出店!
季節ならではの農作物に出会えるのも魅力の一つ!
是非、リニューアルしてパワーアップしたときめき水都市にお越し下さい♪

【定休日】1/1〜3、地方祭、3/31
【営業時間】9:00〜19:00
————————————————–
ときめき水都市
〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲487-4
tel 0897-53-6790

こめっこぱん「あぐり工房」

愛媛県西条市

こめっこぱん「あぐり工房」のイメージ

こめっこぱんは、もっちもちの食感で、しっとりしていて、食べやすいのが特徴です。
原材料は、地元西条産米100%[米80%・グルテン20%・その他(糖質・油脂等)]です。
グルテンは、パンの粘りを出す為の小麦粉から抽出したたんぱく質です。よって、小麦アレルギーの方はご注意下さい。

【定休日】1/1〜3、地方祭、3/31
【営業時間】9:00〜15:00
————————————————–
こめっこぱん「あぐり工房」
〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲487-4
tel 0897-56-8833

高井米穀

愛媛県西条市

高井米穀のイメージ

主要商品 お米、雑穀、米ぬか化粧品、お餅、おにぎり
設備 コイン精米/店舗前無料駐車場
店頭精米/お好みの玄米をその場で無料精米
交通・アクセス 四国88か所第61番札所香園寺さんから東へ徒歩10分

【定休日】日曜日
【営業時間】9:00~18:00
————————————————–
高井米穀
〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷甲2216
tel 0898-72-2307

WINDS BIKES

愛媛県西条市

WINDS BIKESのイメージ

平成元年OPENのスポーツバイク専門店です。毎月の小さなイベントや大きなイベントとしては“小さな冒険シリーズ”を年間通して7回開催。基本スクールや初めての方向けのライドイベント・もっと速く走れるようになりたい方向けのイベントなど、またお休みにスタッフも一緒に楽しむ女性ツーリングも開催。
【修理】ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイク・ツーリングバイクやシティサイクルの修理も対応可能です。

WEB https://www.winds.gr.jp
インスタ https://www.instagram.com/windsbikes/
FACEBOOK https://www.facebook.com/windsbike/

【定休日】水曜日
【営業時間】12:00〜20:00
※イベント等での休みの日は、HPにて月ごとにお知らせします。
————————————————–
WINDS BIKES
〒793-0042 愛媛県西条市喜多川808-1
tel 0897-55-0410
mail info@winds.gr.jp

crosspoint

愛媛県西条市

crosspointのイメージ

登山、キャンプ用品専門店です。カフェコーナーでは、コーヒーやジンジャーティー、野草茶などの飲み物や、のりのチーズケーキや季節のロールケーキなど手作りケーキなどあります。登山、ハイキング、サイクリング後にお立ち寄りください。

【定休日】水曜日
【営業時間】10:00〜19:00
————————————————–
crosspoint
〒793-0054 愛媛県西条市中野甲1261-2
tel 0897-58-6373
mail info@crosspoint-mt.com

JR四国 伊予西条駅

愛媛県西条市

JR四国 伊予西条駅のイメージ

石鎚山への玄関口となっている西条市を代表する駅です。
駅周辺には、「鉄道歴史パーク in SAIJO」などの鉄道に関する施設も多数あります。
駅前広場には「うちぬき」と呼ばれる湧き水があり、水の都・西条を堪能できます。

【スタンプ獲得可能時間】4:50〜24:30
————————————————–
JR四国 伊予西条駅
〒793-0030 愛媛県西条市大町福森

おおさかや 蔵はち(飲食・ショップ)

愛媛県西条市

おおさかや 蔵はち(飲食・ショップ)のイメージ

大阪屋として愛媛県西条市で餅屋を創業。
昔ながらの技と味を守りつつ、国産にこだわり、厳選した素材で、健康的な和菓子を生産、販売しております。
西条の水うちぬき、はだか麦を使った美味しい健康的なオリジナル和菓子を生産販売、女性にも人気のショップです。

【定休日】不定休
【営業時間】9:30~18:00
————————————————–
おおさかや 蔵はち
〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲145-1
tel 0897-53-0098

東予港・オレンジフェリー(ターミナル)

愛媛県西条市

東予港・オレンジフェリー(ターミナル)のイメージ

オレンジフェリーで行く豪華な船旅。大阪南港から四国愛媛の東予へ。
松山道後温泉にも便利!20時より乗船し、船内でご入浴・お食事ができますのでごゆっくりおくつろぎ下さい。
また、サイクリスト向けに自転車を実車でお部屋に持ち込めるマイバイクステイサービス(有料・要予約)もございます。

【定休日】年中無休
【予約センター営業時間】9:00〜17:30
————————————————–
四国開発フェリー株式会社
〒799-1395 愛媛県西条市今在家1500-2

東予港・オレンジフェリー(船内)

愛媛県西条市

東予港・オレンジフェリー(船内)のイメージ

オレンジフェリーで行く豪華な船旅。大阪南港から四国愛媛の東予へ。
松山道後温泉にも便利!20時より乗船し、船内でご入浴・お食事ができますのでごゆっくりおくつろぎ下さい。
また、サイクリスト向けに自転車を実車でお部屋に持ち込めるマイバイクステイサービス(有料・要予約)もございます。

【定休日】年中無休
【予約センター営業時間】9:00〜17:30
————————————————–
四国開発フェリー株式会社
〒799-1395 愛媛県西条市今在家1500-2

※イベント当日、東予港発着のフェリー船内でのスタンプ取得が可能です。ただし、認証システムの都合上、出港後は10分以内の取得をお願いいたします。

石鎚登山ロープウェイ株式会社

愛媛県西条市

石鎚登山ロープウェイ株式会社のイメージ

ロープウェイで一気に駆け上れば、そこにはもう大自然のパノラマがあります。
登山はちょっと・・・という一般の方々でも、ロープウェイとリフトを利用しながら石鎚神社成就社までのハイキングコースを歩けば、四季の木花や鳥のさえずりに出会い、そして霊峰石鎚山(天狗岳)や瓶ヶ森など周辺の山々を臨めます。
晴れた日には、美しい瀬戸内海から遠く中国地方まで見渡せる、自然景観素晴らしいハイキングコースです。

【定休日】なし(4月中旬頃は運休)※要お問合せ
【営業時間】8:40〜17:00
————————————————–
石鎚登山ロープウェイ株式会社
〒793-0215 愛媛県西条市西之川下谷甲81番地
tel 0897-59-0331

休暇村 瀬戸内東予(宿泊・ショップ)

愛媛県今治市

休暇村 瀬戸内東予(宿泊・ショップ)のイメージ

愛媛県今治にほど近い瀬戸内海国立公園に位置する、全室オーシャンビューの大パノラマが広がる絶景リゾートホテルです。お部屋やロビー、レストランからは眼下に瀬戸内に浮かぶ島々の絶景が望めます。新鮮な魚介を使った会席や50種類のビュッフェ、道後・鈍川と並ぶ伊予の名湯ひうちなだ温泉をお楽しみください。

【定休日】なし ※年に2回メンテナンスのため休館日あり
【営業時間】10:00〜21:00(電話受付)
————————————————–
休暇村 瀬戸内東予
〒799-1303 愛媛県西条市河原津
tel 0898-48-0311

道の駅「小松オアシス」おあしす市場(ショップ・飲食)

愛媛県西条市

道の駅「小松オアシス」おあしす市場(ショップ・飲食)のイメージ

愛媛県西条市の道の駅です。
四国一の豊富な水によって育てられた生鮮野菜や特産品・お土産を多数揃えて皆様をお待ちしております。イートインコーナーでは休憩もでき、駐車場からの眺めは必見、ぜひお立ち寄りください。

【定休日】年中無休(元旦を除く)
【営業時間】
9:00~18:00(4月~9月)
9:00~17:30(10月~3月)
————————————————–
道の駅「小松オアシス」おあしす市場
〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
tel 0898-76-3111

椿交流館 椿温泉 こまつ

愛媛県西条市

椿交流館 椿温泉 こまつのイメージ

当温泉は、金色の「低張性アルカリ性低温泉」で、美人の湯として名高く、多くの人に愛されてきました。
四国山脈のふもとの高台より、燧灘(ひうちなだ)の遠望を愉しみながら、ゆっくりおくつろぎください。

【定休日】水曜日(祝日は開館)
【営業時間】9:00~正午・15:00~22:00
【駐車場】あり(65台)無料
【スタンプ獲得可能時間】
9:00~正午・15:00~22:00
————————————————–
椿交流館 椿温泉 こまつ
〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
tel 0898-76-3511

西条市観光交流センター

愛媛県西条市

西条市観光交流センターのイメージ

西条市内で取り寄せた特産品・お土産品を販売しています。「鉄道歴史パークinSAIJO」のオリジナルグッズもあります。

また、うちぬき試飲コーナーでは、実際に湧き出ている「うちぬきの水」を飲むことができます。
ぜひ!サイクリングの立ち寄りスポットとしてご活用下さい!

【定休日】年中無休
【営業時間】9:30〜17:30
————————————————–
西条市観光交流センター
〒793-0030 愛媛県西条市大町798番地1
tel 0897-56-2605(西条市観光物産協会)

FOOD GARDEN ITO(ショップ・飲食)

愛媛県西条市

FOOD GARDEN ITO(ショップ・飲食)のイメージ

「FOOD GARDEN ITO」は、西条の新鮮な魚介類や野菜などとも相性の良い、イタリアを中心とした食材を「見て楽しんで」「買って」「食べる」体験型マーケットです。イタリア食材に精通したプロ達が、「本場の食文化を多くの人に楽しんでもらいたい」という想いでそれぞれの商品を厳選し、これまで西条にはなかった新しい形の上質なマーケットを展開します。

【定休日】火曜日、年始※変更あり
【営業時間】10:00〜19:00
————————————————–
FOOD GARDEN ITO
〒793-0027
愛媛県西条市朔日市284番地2

Er Bisteccaro ito

愛媛県西条市

Er Bisteccaro itoのイメージ

「Er Bisteccaro ito エル ビステッカーロ イト」は、東京 銀座の人気イタリアレストラン「 Er bisteccaro dei magnaccioni  エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ」のオーナーシェフ監修によるイタリアレストランです。南イタリアと同じように温暖な気候と新鮮な食材に恵まれた西条で、地元食材を活かしつつイタリアの食文化を多くの人に楽しんでもらいたいとの想いから誕生しました。長年磨かれた技術と感性を活かして作る上質な赤身ステーキやパスタなど、ここでしか味わえないイタリアの伝統的な料理の数々をぜひご賞味ください。

【定休日】火曜日、年始、不定休※変更あり
【営業時間】ランチ(平日)11:00~14:00(L.O.13:30)
ディナー18:00~22:00(最終入店20:00 L.O.料理21:00 ドリンク21:30)
ランチ(土日祝)11:00~14:30(L.O.14:00)
————————————————–
Er Bisteccaro ito
〒793-0027
愛媛県西条市朔日市284番地2

いとまちマルシェ

愛媛県西条市

いとまちマルシェのイメージ

西条には豊かな伝統的食文化があり、それらを築いてきた生産者様たちの魂を込めた”ものづくり”には、歴史に裏打ちされた数々のストーリーがあります。いとまちマルシェでは、単に商品を売るのではなく、生産地に足を運び”もの”を学び、ストーリーも含めた「本当にいいもの」をお客様にお届けしたいと考えています。皆様の食卓と”ものづくり”がより豊かなものになりますよう、地産食材を中心に各地の「本当にいいもの」をいとまちマルシェから広く発信していきます。

【定休日】火曜日、年始※変更あり
【営業時間】10:00〜19:00
————————————————–
いとまちマルシェ
〒793-0027
愛媛県西条市朔日市284番地2

成龍酒造株式会社

愛媛県西条市

成龍酒造株式会社のイメージ

1877年創業の日本酒蔵です。「酒は夢と心で造るもの」をモットーに杜氏・蔵人4人のみで冬の数ヶ月間、酒蔵にこもり日本酒造りに励んでいます。出来上がるお酒は、西日本最高峰石鎚山系からの伏流水(弱軟水)を生かした優しくなめらかな口あたりが特徴的です。また蔵入り口「酒蔵SHOP」では旬酒のテイスティング(有料)やお買い物など楽しめます。お酒にまつわるグッズや、珍味なども取り揃えています。日本酒は地域を凝縮した産物です。酒蔵にお越しの際は、私たちの醸す日本酒から愛すべき故郷の背景を全身で感じ取って頂けますと幸いです。

【定休日】木曜日
【営業時間】10:00〜17:30
————————————————–
成龍酒造株式会社
〒799-1371
愛媛県西条市周布1301-1

ITOMACHI HOTEL 0(宿泊・飲食)

愛媛県西条市

ITOMACHI HOTEL 0(宿泊・飲食)のイメージ

ITOMACHI HOTEL 0 (ゼロ)は、水の都ともいわれる愛媛県西条市に創られた日本初のゼロエネルギーホテルです。
水がめぐり自然の恩恵を受けることで人の多様な営みが生まれてきたように、ホテルがゼロエネルギーにはじまる環境への取組を実践することで新しい循環を生み出すことを目指します。
そして、この地を訪れた方に西条ひいては愛媛が持つ豊かさを体験いただく機会も提供し、自然と人の営みが共存した滞在をたのしんでいただければと考えております。

【客室】
当ホテルには、伊予青石が持つ色味を基調としたHOTELタイプ、落ち着いた空間でいとまちを贅沢に満喫する全室露天風呂付きのVILLAタイプの2タイプから展開される様々な客室をご用意しています。自転車持ち込み可能なサイクリスト向けの客室も一部ございますので、旅の途中にぜひお立ち寄りください。
https://itomachihotel-0.com/stay/

【食】
ホテル内にあるRECEPTION CAFEは、管理栄養士監修の元、厚生労働省が定める日本人の栄養摂取基準から、抗酸化作用等のある栄養素が+10%、カロリーは-10%になるよう基準を設けた食をデリカテッセンスタイルで提供しています。好きなものを選んで食べても健康につながる食体験をお楽しみください。
※モーニング以外の時間帯(ランチ・カフェ・バー)はどなたでもご利用いただけます。
https://itomachihotel-0.com/food/

【宿泊のご予約】
ホテル公式Webサイト内右上にある「RESERVATION」よりお願いいたします。お電話でも承っております。
https://itomachihotel-0.com/
Tel: 0897-47-7568

————————————————–
ITOMACHI HOTEL 0
〒793-0027
愛媛県⻄条市朔日市250-7

PENTA FACTORY

愛媛県西条市

PENTA FACTORYのイメージ

バウムクーヘン専門店「PENTA FACTORY」
西条産生米粉100%グルテンフリーのバウムクーヘン。生の米粉が他店とは違うおいしさの秘密です。
自社栽培と愛媛の農家さんが大切に育てた果物がつまったバウムクーヘンです。

【定休日】水曜日
【営業時間】10:00~17:00(売切れ次第終了)
————————————————–
PENTA FACTORY
〒791-0521
愛媛県西条市丹原町長野2234

湯之谷温泉(宿泊・体験)

愛媛県西条市

湯之谷温泉(宿泊・体験)のイメージ

約1400年の歴史がある冷鉱泉を薪で沸かしているので、柔らかい肌触りです。
ぜひ100%源泉かけ流しの温泉をお楽しみ下さい。
大人600円、小学生200円、乳幼児100円 
アメニティーの設置はありません。

————————————————–
湯之谷温泉
〒793-0051
愛媛県西条市洲之内甲1193

りんりんパークー(飲食・ショップ)

愛媛県西条市

りんりんパークー(飲食・ショップ)のイメージ

錦鯉が泳ぐ日本庭園を有するドライブイン
食事もできて、売店では四国のお土産品を取り揃えております。
また、愛果堂では自家製スイーツが楽しめます。

【定休日】年中無休
【営業時間】8:30~19:30
————————————————–
りんりんパークー
〒799-1109
愛媛県西条市小松町明穂甲50番地

フォレストアドベンチャー・西条

愛媛県西条市

フォレストアドベンチャー・西条のイメージ

愛媛県 西条市に!! 四国最大級!! 
大人も子供も夢中になれる新感覚アウトドアパーク!!
「風を切って、森で遊ぼう」
フォレストアドベンチャー・西条

————————————————–
フォレストアドベンチャー・西条
〒799-1314
愛媛県西条市河之内 甲486-1 本谷公園内

櫻2

愛媛県西条市

櫻2のイメージ

瀬戸内海や石鎚山系の山々が一望できる雄大な自然に囲まれた癒しの隠れ家。四季折々に変わりゆく素敵なロケーションとこだわりの自家製米とカレーとスイーツが自慢。

【定休日】月曜日、火曜日
【営業時間】11:30~16:30
————————————————–
櫻2
〒 799-1336
愛媛県西条市上市乙8

輝らり果樹園

愛媛県西条市

輝らり果樹園のイメージ

瀬戸内海と石鎚山系に囲まれた果物の町。愛媛県西条市丹原町で、私たちは小さな果樹園を営んでいます。
手が行き届く生産量に限り、「見て楽しみ、食べて感動し、想いを伝える」果物をお届けしています。
8~9月は、ぶどう畑で摘み取り販売を行っています。
また、果樹園ツアーや丹原ポタリングツアーなど、丹原の町を丸ごと楽しんで頂く体験ツアーも行っておりますので、ぜひ遊びに来てください。

————————————————–
輝らり果樹園
[事務所] 〒791-0524 愛媛県西条市丹原町高松甲582
[ぶどう畑(直売)] 〒791-0524 愛媛県西条市丹原町高松甲1097−1

SOILIKKLE(ソイリクル)

愛媛県西条市

SOILIKKLE(ソイリクル)のイメージ

SOILIKKLE(ソイリクル)は愛媛県西条市丹原町の田園風景が眺められるカフェです。
お出汁や発酵調味料、旬の食材で調理し愛媛県大豆を使用したがんもどきや豆乳、おからを使用したメニューが人気のお店です。

SOILIKKLEはソイリクルとよみます。
大豆のSOYを文字ってSOIと表記。
◯がんもどきの大豆のソイ
◯フランス語でSOIは「自己」という意味
◯Soul Of Iの頭文字をとったSOI は自分自身の魂や心を大事にしてもらいたい思い
◯寄り添いのSOI

この時代、一人一人のもつ心揺さぶる、根源にあるものを大切にして、寄り添っていけるお店でありたい。
そんな思いを込めています。

住所/愛媛県西条市丹原町寺尾346−1
営業時間/10:30~16:45
定休日/日曜日、第1月曜日
最新情報はInstagramにてご確認お願いします。

「SOILIKKLE」公式アプリ
SOILIKKLE公式アプリのダウンロードはこちらです。ダウンロード特典あり。
https://vn.uplink-app.com/app/download?sid=906627

公式HPはこちらです。

今治タオル 今治国際ホテル店

愛媛県今治市

今治タオル 今治国際ホテル店のイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今治タオル 今治国際ホテル店で商品をご購入された方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
130年間、タオルづくりの聖地として、タオル産業の発展を担ってきた今治タオルを実際に見てさわって選べる直営店です。今治国際ホテルにご宿泊の方もそうでない方も是非、お立ち寄りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
 毎週水曜日、年末年始
【営業時間】
 10:30~19:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今治タオル 今治国際ホテル店
〒794-8522
愛媛県今治市旭町2-3-4
Tel 0898-32-5533

しまなみプライムホテル今治

愛媛県今治市

しまなみプライムホテル今治のイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しまなみプライムホテル今治でご宿泊をされた方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しまなみのゲートウェイホテルとして、2024年3月28日グランドオープン!
今治の絶景と開放感を感じられる最上階の展望大浴場やサウナでサイクリングで疲れた体を癒していただけること間違いなし。1階のフロントにはバイクスタンドも設置しております。(客室への持ち込みも可能です。)しまなみ海道・今治でサイクリングを楽しまれる方にはオススメの宿泊スポットです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
年中無休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しまなみプライムホテル今治
〒794-0015
愛媛県今治市常盤町4丁目6-10
Tel 0898-35-5051

今治アーバンホテル

愛媛県今治市

今治アーバンホテルのイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今治アーバンホテルでご宿泊をされた方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本館はJR今治駅正面、新館は駅から徒歩1分という観光の拠点として好立地なホテルです。館内に自転車置き場を用意しているだけではなく、客室への持ち込みも可能です。工具の貸し出しもしており、「サイクリストの聖地」ならではの安心のサポートを受けながら、しまなみ海道・愛媛県でのサイクリングを楽しんはいかがでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
年中無休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今治アーバンホテル
〒794-0028
愛媛県今治市北宝来町1丁目5-28
Tel 0898-22-5311

西条アーバンホテル

愛媛県西条市

西条アーバンホテルのイメージ

西条アーバンホテルでご宿泊をされた方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR伊予西条駅から徒歩1分という観光の拠点として好立地なホテルです。四国最高峰・石鎚山を望める最上階の展望大浴場ではサイクリングで疲れた体を癒していただけること間違いなし。愛媛・西条でサイクリングを楽しまれる方は是非宿泊先としてご検討ください。(自転車の客室への持ち込みも可能です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
年中無休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西条アーバンホテル
〒793-0030
愛媛県西条市大町800-3
Tel 0897-53-5311

西条市 食の創造館

愛媛県西条市

西条市 食の創造館のイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西条市 食の創造館で商品をご購入された方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県下有数の経営耕地を有する西条市は、出荷量日本一のはだか麦やあたご柿をはじめ水稲、メロン、ほうれん草、いちごなど多くの農産物が県下第一位の出荷量を占める大農業地帯です。
西条市 食の創造館では地域ブランドづくりの拠点として西条産の青のりを贅沢に使ったロールケーキ「ていずいロール」(冷凍販売)やリラックス効果などの効能があると言われる「石鎚黒茶」、食の創造館監修の「石鎚黒茶大福」などを販売中。是非、お立ち寄りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
 日曜日及び月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
【営業時間】
 9:00~17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西条市 食の創造館
〒799-1353
愛媛県西条市三津屋南2-54
Tel 0898-65-7150