2024年 しまひめライド<しまなみ・ゆめしまエリア>

愛媛県

2024年 しまひめライド<しまなみ・ゆめしまエリア>のイメージ

愛媛・しまなみ海道「来島海峡大橋」を起点として、しまなみ・今治エリア、ゆめしま・上島エリア、松山・道後エリア、西条・石鎚エリアまでを舞台とした新しい自転車旅を体験し、さまざまな観光スポットに立ち寄って、ラリーポイントでスタンプを集めましょう!
※スタンプは、入館・飲食・ショッピング・宿泊などスポットを利用された方のみ取得可能です。(公共交通機関のみ立ち寄りでスタンプ取得可能)

~「しまひめライド」は3エリアをお楽しみいただけます!~
①しまなみ・ゆめしまエリア:ツアーコード【99353】(当ツアー)
②今治・松山エリア:ツアーコード【56967】で検索!
③今治・西条エリア:ツアーコード【62332】で検索!

★愛媛県の特産品が28名様に抽選で当たるチャンス!★
上記3つのエリアでお一人合計3,000円(税込)以上ご利用いただくと、愛媛ならではの魅力的なプレゼントにご応募いただけます!
詳細はこちらから→ https://gse.cycling-ehime.com/shimahime-ride/

★オリジナルステッカー配布中!★
各スポットにて、参加者だけがもらえるオリジナルステッカーを配布しています!各エリアでデザインが異なるので、何度も周遊して3種類全部集めましょう!
※ご希望の方はスタッフにお声がけください。
※各エリアおひとり様おひとつです。なくなり次第終了します。
※各スポットでスタンプが取得できなかった場合等、スタンプラリーについて確認したいことがある場合は、shimahime_raido2024@nta.co.jpまでメールでお問合せお願いします。その際スポットを利用された証明書(レシート等)をご提示いただく場合がございますので、大切に保管ください。当日~3日以内にご回答さていただきます。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「99353」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

  1. 海宿 千年松(宿泊・飲食・体験)
  2. オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島 (宿泊・飲食・体験)
  3. WAKKA(宿泊・飲食・体験)
  4. 大三島カヤック・SUP
  5. ドルフィンファームしまなみ(宿泊・体験)
  6. 上浦レンタサイクル
  7. 伯方レンタサイクル
  8. 吉海レンタサイクル
  9. 道の駅 よしうみいきいき館
  10. 道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた
  11. 道の駅 多々羅しまなみ公園
  12. よしうみローズ館
  13. カレイ山展望公園(キャンプ場)
  14. 上浦多々羅キャンプ場
  15. 道の駅 しまなみの駅 御島
  16. マーレ・グラッシア大三島(体験・飲食・ショップ)
  17. 大三島ふるさと憩の家(宿泊)
  18. 野間仁根バラのミュージアム
  19. 村上海賊ミュージアム(体験・飲食・ショップ)
  20. 上浦歴史民俗資料館
  21. 大三島美術館
  22. 伊東豊雄建築ミュージアム
  23. 岩田健母と子のミュージアム
  24. ところミュージアム大三島
  25. 上島町観光協会
  26. Guest house tokonoma(宿泊)
  27. 魚島観光センター(宿泊・飲食)
  28. サウンド波間田キャンプ場
  29. ポプラ 生名店
  30. しましま農園
  31. コトリエ商店
  32. 上島町レンタサイクル 弓削ターミナル
  33. 上島町レンタサイクル 生名ターミナル
  34. 上島町レンタサイクル 岩城ターミナル
  35. 上島町レンタサイクル 魚島ターミナル
  36. お好み焼 みちくさ
  37. 島旅ヨット
  38. ふじた住設 給食部 いっ福
  39. 尾道港(駅前港湾駐車場)レンタサイクル
  40. 尾道市民センターむかいしまレンタサイクル
  41. 土生港(尾道市営中央駐車場)レンタサイクル
  42. 瀬戸田町観光案内所レンタサイクル
  43. 尾道市瀬戸田サンセットビーチレンタサイクル
  44. ゲストハウスみちしお(宿泊・体験)
  45. 伯方plus+
  46. インランド・シー・リゾート フェスパ
  47. 食事処 まんが亭
  48. いわぎ産直市場 リモーネプラザ店
  49. 喫茶レモン・ハート

海宿 千年松(宿泊・飲食・体験)

愛媛県今治市

海宿 千年松(宿泊・飲食・体験)のイメージ

瀬戸内海の急流で育った地魚を活きたまま豪快に調理する会席料理が人気のお宿。

食事のみの利用(要予約 ¥7,260〜)やお風呂のみの利用(¥950タオル付)もできる。
海を眺めながら入ることのできる海水露天風呂はミネラルたっぷり。身体の芯から温まります。
全室オーシャンビュー。

【定休日】不定休(詳しくはHP内休業日カレンダーをご覧ください)
【営業時間】8:30〜20:30
————————————————–
海宿 千年松
〒794-2116 愛媛県今治市吉海町名駒25
tel 0897-84-4192
mail senymatu@aurora.ocn.ne.jp

オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島 (宿泊・飲食・体験)

愛媛県今治市

オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島 (宿泊・飲食・体験)のイメージ

1999年より瀬戸内海のしまなみ海道の真ん中「大三島」にてゲストハウス&カフェとしてオープンしました。

1Fはカフェ&ショップコーナー、2Fはゲストハウスになっています。
カフェスペース、シーサイドアネックスと連動したワークショップ開催や合宿利用もおすすめです。

ゆくゆくは、島の中のものだけで、食べ物、エネルギーと自足していけるよう自給自足を地域・島内に広げていきたいと夢見てます。

————————————————–
オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島
〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5341
tel 0897-82-0023

WAKKA(宿泊・飲食・体験)

愛媛県今治市

WAKKA(宿泊・飲食・体験)のイメージ

しまなみ海道観光のハイライトであるサイクリングはもちろん、お車やオートバイでお越しの方にもお楽しみいただける施設が揃っております。
ここからツアーに参加したり、ゆっくりコーヒーだけを楽しんだり、Eバイクのバッテリーを充電したり、泊まったり、船で出かけたり、利用方法は無限大です。
ホテル CAFE ツアーデスク ランドリー シャワールーム 更衣室 休憩スペース 自転車修理ピット 駐輪場 船乗場 外貨両替

【定休日】火曜日
【営業時間】
カフェ利用 11:00〜15:00(冬季15:00、夏季17:00)
受付カウンター 9:00〜18:00
※時期や予約状況により営業時間等変更あることがあるため、詳細はお問合せください。
————————————————–
WAKKA
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口6691-1
tel 0897-72-8705
mail info@wakka.site

大三島カヤック・SUP

愛媛県今治市

大三島カヤック・SUPのイメージ

大三島 カヤック・SUP コース一覧

【定休日】なし
【営業時間】10:00~16:00
————————————————–
大三島カヤック・SUP
〒7941401愛媛県今治市上浦町盛2780
tel 080-3164-7729
mail cahaya.bali.spa@gmail.com

ドルフィンファームしまなみ(宿泊・体験)

愛媛県今治市

ドルフィンファームしまなみ(宿泊・体験)のイメージ

しまなみ海道でキャンプ・観光なら|ドルフィンファームしまなみ
今治市伯方町の「ドルフィンファームしまなみ」は、イルカと触れ合える日本最⼤級の体験施設です。オートキャンプ場も併設しているので、キャンプをしながらイルカと過ごすことが出来ます。しまなみ海道の観光の際は是⾮お立ち寄りください。

【定休日】悪天候時
【営業時間】
9:00~17:00
9:00〜16:00(11/1~2月末の土日祝日を除く平日)
————————————————–
ドルフィンファームしまなみ
〒794-2302 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1673
tel 0897-72-8787

上浦レンタサイクル

愛媛県今治市

上浦レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】年中無休
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
上浦レンタサイクル(道の駅 多々羅しまなみ公園)
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口9180-2
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

伯方レンタサイクル

愛媛県今治市

伯方レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】年中無休
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
伯方レンタサイクル(道の駅 伯方S・Cパーク)
〒794-2302 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1667
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

吉海レンタサイクル

愛媛県今治市

吉海レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】年中無休
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
吉海レンタサイクル(道の駅 よしうみいきいき館)
〒794-2114 愛媛県今治市吉海町名4520-2
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

道の駅 よしうみいきいき館

愛媛県今治市

道の駅 よしうみいきいき館のイメージ

来島海峡大橋の目の前に位置する道の駅です。
美しいしまなみの景色を見ながら海鮮バーベキューを楽しむことができます。また、新鮮な野菜や鮮魚、特産品などお土産もお買い求めいただけます。土日には名物じゃこ天の実演販売も行っています。

【定休日】元日、その他HPをご覧ください。
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
道の駅 よしうみいきいき館
〒794-2114 愛媛県今治市吉海町名4520-2
tel 0897-84-3710
mail s7338@imabari-shimanami.jp

道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた

愛媛県今治市

道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかたのイメージ

道の駅「伯方S・Cパーク」は、地域の農林水産物が販売される「マリンオアシスはかた」や近接する海岸には美しいビーチが整備されています。

【定休日】元日、その他HPをご覧ください。
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた
〒794-2302 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1
tel 0897-72-3300
mail s7338@imabari-shimanami.jp

道の駅 多々羅しまなみ公園

愛媛県今治市

道の駅 多々羅しまなみ公園のイメージ

多々羅大橋のたもとにある「道の駅」で、レストラン、物産品センター、産地直売施設がある観光拠点です。
また「サイクリストの聖地碑」が設置されており、世界中からサイクリストが訪れます。

【定休日】年中無休、その他HPをご覧ください。
【営業時間】10:00~17:00
————————————————–
道の駅 多々羅しまなみ公園
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口9180-2
tel 0897-87-3866
mail s7338@imabari-shimanami.jp

よしうみローズ館

愛媛県今治市

よしうみローズ館のイメージ

大島の吉海町にあるバラ公園に隣接するショップです。
バラグッズや地元特産品、手作りリースなど各種おみやげ品を販売しています。
バラ公園を眺めながら、優雅な気分でお楽しみください。

【定休日】不定休(HPをご確認ください)
※冬季・オフシーズン休館日あり
【営業時間】10:00~16:00(通常時)
※季節により変更あり
————————————————–
よしうみローズ館
〒794-2103 愛媛県今治市吉海町福田1290
tel 0897-84-2970

カレイ山展望公園(キャンプ場)

愛媛県今治市

カレイ山展望公園(キャンプ場)のイメージ

展望台から伯方大島大橋、能島城跡、船折瀬戸の急流が見下ろせます。また、キャンプ場、遊歩道等も楽しめます。

【定休日】特になし
————————————————–
カレイ山展望公園(キャンプ場)
〒794-2203 愛媛県今治市宮窪町宮窪6355-2
tel 090-2785-8889(NPO法人 能島の里)

上浦多々羅キャンプ場

愛媛県今治市

上浦多々羅キャンプ場のイメージ

さざ波が広がる風光明媚なキャンプ場です。

世界有数の斜張橋である多々羅大橋の美しい造形を見上げる場所に位置し、橋脚の人工的な造形美と目の前に広がる瀬戸内海の自然美が楽しめるキャンプ場。

広々とした敷地にはオートキャンプ場やコテージ、炊事棟などが整備されており様々なスタイルのキャンプに対応しています。夏期には温水シャワーも使用でき、納涼台は日中の一時利用も可能なため海水浴にも最適です。また、周辺に道の駅や天然温泉があり、非常に楽しみやすい場所となっています。

【定休日】年中無休
————————————————–
上浦多々羅キャンプ場
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口7523
tel 0897-72-8855

道の駅 しまなみの駅 御島

愛媛県今治市

道の駅 しまなみの駅 御島のイメージ

大山祇神社に隣接し、大三島の観光拠点となる道の駅です。
館内には大三島の特産品や土産物がたくさん並び、情報コーナーでは大三島の観光情報やしまなみ海道周辺地域の情報を取得できるとあって観光拠点に最適な場所となっています。また、レンタサイクルも貸出しています。

【定休日】年中無休
【営業時間】8:00~17:00
————————————————–
道の駅 しまなみの駅 御島
〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦3260
tel 0897-82-0002

マーレ・グラッシア大三島(体験・飲食・ショップ)

愛媛県今治市

マーレ・グラッシア大三島(体験・飲食・ショップ)のイメージ

生命の源である海の恵みを体内に取り組むことで、身体の自然なバランスを取り戻す「タラソテラピー(海洋療法)」を取り入れた海洋温浴施設です。

さらに露店風呂では、美しい海と心地よい潮風を感じながら入浴することができます。

【定休日】水曜日及び2月第1火・水・木曜日(オーバ
ーホール日)
【営業時間】10:00~20:00(19:30札止め)
————————————————–
マーレ・グラッシア大三島
〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5902
tel 0897-82-0100

大三島ふるさと憩の家(宿泊)

愛媛県今治市

大三島ふるさと憩の家(宿泊)のイメージ

瀬戸内海の中心に浮かぶ大三島 旧小学校を使った宿泊施設「大三島 憩の家」が2018年4月、伊東豊雄氏率いる伊東建築塾監修の元改修され、新しく生まれ変わりました。

外観や廊下の小学校の雰囲気は残し、客室は洋室に改装し、新たに海の見える展望風呂を設置しました。

運動場は芝生を敷き多目的広楊と美術館を併設し、隣接したプライベートビーチは比較的流れが穏やかでお子様連れでも安心して楽しんでいただけます。

【営業時間】8:00~21:00
————————————————–
大三島ふるさと憩の家
〒794-1309 愛媛県今治市大三島町宗方5208-1
tel 0897-83-1111

野間仁根バラのミュージアム

愛媛県今治市

野間仁根バラのミュージアムのイメージ

今治市吉海郷土文化センターは、瀬戸内海の恵まれた自然の中で、地域の貴重な伝統文化の継承と、新たな文化の創造発展の場として、平成元年3月にオープンしました。平成31年4月には、愛称を「野間仁根バラのミュージアム」とし、新たな一歩を踏み出しました。よしうみバラ公園に隣接している当館では、吉海町出身の洋画家、野間仁根のバラを描いた作品をメインに、島四国、ふるさとの暮らし(古民具等)、吉海の誕生から現代までのあゆみ、産業の歴史などを展示しています。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末年始(12/29~1/3)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
野間仁根バラのミュージアム(吉海郷土文化センター)
〒794-2103 愛媛県今治市吉海町福田1290番地
tel 0897-84-2566

村上海賊ミュージアム(体験・飲食・ショップ)

愛媛県今治市

村上海賊ミュージアム(体験・飲食・ショップ)のイメージ

村上海賊ミュージアムは、2004年10月に開館し、大変多くの来館者の方々に楽しんでいただいております。

戦国時代の乱世を生き抜いた村上海賊の足跡をたどることのできる当館は、瀬戸内海随一の多島美を臨み、「日本最大の海賊」と称された村上海賊の記憶を肌に感じることができます。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末年始(12/29~1/3)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
村上海賊ミュージアム
〒794-2203 愛媛県今治市宮窪町宮窪1285番地
tel 0897-74-1065

上浦歴史民俗資料館

愛媛県今治市

上浦歴史民俗資料館のイメージ

村上三島記念館は、本州と四国をつなぐ架橋「瀬戸内しまなみ海道」の中央部に位置する大三島にあります。

昭和57年4月に上浦町歴史民俗資料館として開館し、当時から村上三島氏のご尽力により著名な現代書道家から書作品の寄贈をいただき、現在では絵画も含め総館蔵品数約4,000点(うち三島先生の遺作約900点)と他に類を見ない収蔵となっております。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末年始(12/29~1/2)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
上浦歴史民俗資料館
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口7505
tel 0897-87-4288

大三島美術館

愛媛県今治市

大三島美術館のイメージ

瀬戸内の美しい島々を結び、本州と四国をつなぐ架橋「しまなみ海道」。そのほぼ中央部に位置する大三島に、現代日本画の美術館として昭和61年7月にオープンしました。

国宝の武具・甲冑で知られる大山祇神社に隣接し、白壁の清楚な美しさが印象的な美術館です。館内の壁面は和紙で覆われ、やわらかく落ち着いた空間を演出しています。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末(12/27~12/31)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
大三島美術館
〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦9099-1
tel 0897-82-1234

伊東豊雄建築ミュージアム

愛媛県今治市

伊東豊雄建築ミュージアムのイメージ

今治市伊東豊雄建築ミュージアム(TIMA)は、伊東氏の作品を展示するスティールハットと、旧自邸を再生したシルバーハットの2棟で構成されるミュージアムです。
敷地内には、瀬戸内海と島々を背景にして屋外展示物が点在し、散策することができます。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末(12/27~12/31)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
伊東豊雄建築ミュージアム
〒794-1308 愛媛県今治市大三島町浦戸2418
tel 0897-74-7220

岩田健母と子のミュージアム

愛媛県今治市

岩田健母と子のミュージアムのイメージ

今治市岩田健母と子のミュージアムは、2011年夏に開館しました。「母と子」を主な題材に、温かな作風で知られる岩田健氏の作品を展示しています。

展示スペースは半屋外でベンチがいくつも設置されていますので、瀬戸内の光や風を感じながら、ゆっくりと彫刻を鑑賞していただけます。伊東豊雄氏による建築も見所の一つです。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末(12/27~12/31)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
岩田健母と子のミュージアム
〒794-1309 愛媛県今治市大三島町宗方5208-2
tel 0897-83-0383

ところミュージアム大三島

愛媛県今治市

ところミュージアム大三島のイメージ

ところミュージアム大三島は、平成16年春に開館した現代アートの美術館です。
アメリカで活動するノエ・カッツやマリソール、トム・ウェッセルマンを始め、サン・ピエトロ寺院大聖堂の門扉を14年かけて制作したことで世界的に知られるジャコモ・マンズー、日本の林範親、深井隆の立体作品など約30点を展示しています。
館内のオープンテラスは瀬戸内海の多島美が望めるビューポイントとなっています。

【定休日】月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)
年末(12/27~12/31)
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
ところミュージアム大三島
〒794-1308 愛媛県今治市大三島町浦戸2362-3
tel 0897-83-0380

上島町観光協会

愛媛県越智郡

上島町観光協会のイメージ

上島町の観光案内全般お任せください。各種パンフレットも取り揃えています。上島町のマスコットキャラクター、かみりんグッズも販売。レンタサイクルのターミナルでもあります。

【定休日】年末年始
【営業時間】8:30~17:15
————————————————–
上島町観光協会
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1037-2 せとうち交流館内
tel 0897-72-9277
mail visit.kamijima@gmail.com

Guest house tokonoma(宿泊)

愛媛県越智郡

Guest house tokonoma(宿泊)のイメージ

しまなみ海道からほんのちょこっとコースアウトしたエリアに浮かぶ弓削島の中心部に位置する、古民家を改修した小さなゲストハウスです。
弓削港からも近く、徒歩圏内に複数の飲食店やスーパーがあり、静かですが便利なロケーションです。
2022年に開通した、町内の4つの島々を3本の橋で繋ぐ「ゆめしま海道」を巡る拠点として、また、尾道~今治間を走破する際の中継地点として、是非ご利用下さいませ。

【定休日】なし
【営業時間】チェックイン 15:00、チェックアウト10:00
————————————————–
Guest house tokonoma
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削299
tel 080-6492-0084
mail relax@tokonoma.org

魚島観光センター(宿泊・飲食)

愛媛県越智郡

魚島観光センター(宿泊・飲食)のイメージ

2022年9月から新たな運営者のもとで再オープンしました。 
海からのそよ風が本当に心地よい場所です。
基本的にフレンドリーな外国人が運営してます。是非島まで気軽に遊びに来て下さい。

【プチ情報】
サイクリスト限定宿泊割引キャンペーン!
1泊2食付きプランを4名様1部屋でご予約のサイクリストのお客様に限り、
1名様分の料金が無料になります。
キャンペーン期間:2024年6月1日〜2024年12月31日
割引キャンペーンを使った宿泊のご予約は、お電話での受付のみとなります。
魚島観光センター 0897-78-0020

【定休日】なし
【営業時間】9:00〜17:00
————————————————–
魚島観光センター
〒794-2540 愛媛県上島町魚島一番耕地1362-1
tel 0897-78-0020
mail uoshima@natureresort.jp

サウンド波間田キャンプ場

愛媛県越智郡

サウンド波間田キャンプ場のイメージ

瀬戸内海を臨み大自然に囲まれた生名島にあるサウンド波間田キャンプ場は、芝生のフリーサイトに自由にテントが張れます。ぶらっと立ち寄りデイキャンプやBBQを楽しんだり、家族や仲間と昼間は海や山の散策、夜は満天の星空と月あかりで大自然を満喫。ゆったりとした島時間を過ごしてリフレッシュしましょう。

【プチ情報】
キャンプ場内にCaféオープン!!
かんきつ畑を荒らす厄介者(イノシシ)がジビエバーガーに大変身しました!ハンター店長が調理いたします(*^-^*)

【定休日】不定休
【管理事務所営業時間】8:30〜17:00
————————————————–
サウンド波間田キャンプ場
〒794-2550 愛媛県越智郡上島町生名2798
tel 080-7068-9856
mail info@yumeshima.club

ポプラ 生名店

愛媛県越智郡

ポプラ 生名店のイメージ

【定休日】年中無休
【営業時間】6:30~23:30
————————————————–
ポプラ 生名店
〒794-2550 愛媛県越智郡上島町生名446-1

しましま農園

愛媛県越智郡

しましま農園のイメージ

野菜の収穫体験
お野菜、果樹類を栽培している農園です

〇収穫体験についてはじゃらんネット“しましま農園”ページまで
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000214557/

〇農園やお野菜についてはこちら
https://shimashimano.thebase.in/

【定休日】不定休
【営業時間】9:00〜17:00
————————————————–
しましま農園
〒794-2410 愛媛県越智郡上島町岩城2529-1

コトリエ商店

愛媛県越智郡

コトリエ商店のイメージ

愛媛県の離島・弓削島で自然派の食品・化粧品や雑貨、アクセサリー、アパレル製品等を販売するライフスタイルセレクトショップです。
曜日限定で弓削塩・弓削海苔を使用したおにぎりもテイクアウトで販売しており、元気をチャージしたいサイクリストさんに是非味わっていただきたいと思います。皆さまのご来店をお待ちしています!

【定休日】日曜日・月曜日、祝日
【営業時間】11:00〜16:00
————————————————–
コトリエ商店
〒794-2503 愛媛県越智郡上島町弓削上弓削465番地
mail contact@cotolier-shoten.com

上島町レンタサイクル 弓削ターミナル

愛媛県越智郡

上島町レンタサイクル 弓削ターミナルのイメージ

自転車で巡るのに丁度よい規模の上島町ではレンタサイクルも充実しております。港から近い4箇所のターミナルで自転車を貸出しておりますので、是非ご利用ください。ターミナル間の乗り捨ても可能です(別料金)。クロスバイクやE-BIKE、キッズバイクなど、様々な車種を取り揃えております。

【定休日】年末年始
【営業時間】8:30~17:15
————————————————–
上島町レンタサイクル 弓削ターミナル
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1037-2
tel 0897-72-9277

上島町レンタサイクル 生名ターミナル

愛媛県越智郡

上島町レンタサイクル 生名ターミナルのイメージ

自転車で巡るのに丁度よい規模の上島町ではレンタサイクルも充実しております。港から近い4箇所のターミナルで自転車を貸出しておりますので、是非ご利用ください。ターミナル間の乗り捨ても可能です(別料金)。クロスバイクやE-BIKE、キッズバイクなど、様々な車種を取り揃えております。

【定休日】なし
【営業時間】8:30~17:15
————————————————–
上島町レンタサイクル 生名ターミナル
〒794-2550 愛媛県越智郡上島町生名2111-4
tel 0897-76-2224

上島町レンタサイクル 岩城ターミナル

愛媛県越智郡

上島町レンタサイクル 岩城ターミナルのイメージ

自転車で巡るのに丁度よい規模の上島町ではレンタサイクルも充実しております。港から近い4箇所のターミナルで自転車を貸出しておりますので、是非ご利用ください。ターミナル間の乗り捨ても可能です(別料金)。クロスバイクやE-BIKE、キッズバイクなど、様々な車種を取り揃えております。

【定休日】年末年始
【営業時間】8:30~17:15
————————————————–
上島町レンタサイクル 岩城ターミナル
〒794-2410 愛媛県越智郡上島町岩城1427
tel 0897-75-3277

上島町レンタサイクル 魚島ターミナル

愛媛県越智郡

上島町レンタサイクル 魚島ターミナルのイメージ

自転車で巡るのに丁度よい規模の上島町ではレンタサイクルも充実しております。港から近い4箇所のターミナルで自転車を貸出しておりますので、是非ご利用ください。ターミナル間の乗り捨ても可能です(別料金)。クロスバイクやE-BIKE、キッズバイクなど、様々な車種を取り揃えております。

【定休日】なし
【営業時間】8:30~17:15
————————————————–
上島町レンタサイクル 魚島ターミナル
〒794-2540 愛媛県越智郡上島町魚島一番耕地1362-1
tel 0897-78-0020

お好み焼 みちくさ

愛媛県越智郡

お好み焼 みちくさのイメージ

広島風のお好み焼きを主に提供させて頂いております。
テイクアウト可。

【定休日】木曜日(※定休日以外にも不定期で臨時休業日もございますので、来店前にお電話にてお問い合わせください)
【営業時間】11:00~14:00・17:00~19:00
————————————————–
お好み焼 みちくさ
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削6052
tel 0897-77-3426

島旅ヨット

愛媛県越智郡

島旅ヨットのイメージ

瀬戸内海を自由に楽しみ、自然と新たに繋がる。
EXPLORE THE SETO INLAND SEA

島旅ヨットとは、 双子のカタマランヨットを使った瀬戸内海での新しい遊び方を提案するサービスです。

[営] 通年開催(4月~11月がベストシーズン)
[定員] 1~6名/隻(最大2隻)
[料金] ¥22,000 気軽コース(2時間)
¥44,000 探検コース(4時間)
¥22,000~¥44,000 サンセットコース(夏限定)
※天候や時間帯に合わせてルートやプラン内容は流動的であることをご了承ください。
※何度海に出ても一度として同じ体験にはなりません!

【定休日】水曜日
【営業時間】8:00~17:30
————————————————–
島旅ヨット
〒794-2520 愛媛県越智郡上島町弓削佐島2804
mail info@shimatabiyachts.com

ふじた住設 給食部 いっ福

愛媛県越智郡上島町

ふじた住設 給食部 いっ福のイメージ

アットホームな雰囲気が魅力の弓削島に本格石窯焼きのピザ屋さん。

石窯で焼くピザは、外側がパリッとしていて、中はもっちもち。
イタリア産小麦を使用した生地の仕込みから石窯での焼き上げまでオーナー夫婦が手掛けます。
具沢山のパニーニ、自家製ドリンクもあり、充実のランチタイムを過ごすのにぴったり。

【定休日】月〜金
【営業時間】土・日・祝 11:00〜14:00
————————————————–
ふじた住設 給食部 いっ福
〒794-2508
愛媛県越智郡上島町弓削太田114

尾道港(駅前港湾駐車場)レンタサイクル

広島県尾道市

尾道港(駅前港湾駐車場)レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】年中無休
【営業時間】
7:00~19:00(3月~11月)
8:00~18:00(12月~2月)
————————————————–
尾道港(駅前港湾駐車場)レンタサイクル
〒722-0037 広島県尾道市東御所町9
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

尾道市民センターむかいしまレンタサイクル

広島県尾道市

尾道市民センターむかいしまレンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】年中無休
【営業時間】
8:30~19:00(3月~11月)
8:30~18:00(12月~2月)
————————————————–
尾道市民センターむかいしま
〒722-0073 広島県尾道市向島町5531-1
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

土生港(尾道市営中央駐車場)レンタサイクル

広島県尾道市

土生港(尾道市営中央駐車場)レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】年中無休
【営業時間】
8:30~19:00(3月~11月)
8:30~18:00(12月~2月)
————————————————–
土生港(尾道市営中央駐車場)レンタサイクル
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899-31
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

瀬戸田町観光案内所レンタサイクル

広島県尾道市

瀬戸田町観光案内所レンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】12/29~12/31
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
瀬戸田町観光案内所レンタサイクル
〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢200-5
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

尾道市瀬戸田サンセットビーチレンタサイクル

広島県尾道市

尾道市瀬戸田サンセットビーチレンタサイクルのイメージ

瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」

自然美溢れる景色が楽しめる全長約70kmのサイクリングロードは、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つに選ばれました。
そんな「しまなみ海道」を気軽にサイクリングできるレンタサイクル貸出10拠点のうちの1つです。

【定休日】12/29~1/3
【営業時間】9:00~17:00
————————————————–
尾道市瀬戸田サンセットビーチレンタサイクル
〒722-2404 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15
tel 0848-22-3911(8:30~19:00)

ゲストハウスみちしお(宿泊・体験)

愛媛県越智郡

ゲストハウスみちしお(宿泊・体験)のイメージ

「ゲストハウスみちしお」は、上島町(ゆめしま海道)の弓削島で、令和5年4月1日に本格オープンしました。3室、定員5名の小さなゲストハウスです。共用のキッチンとリビングルーム、自転車専用ガレージを備えています。一棟貸にも対応しています。ツインルーム、シングルルームのご予約はBooking.comから、一棟貸はAirbnbからお願いいたします。

Access Denied
ゲストハウスみちしお
Hikinoにあるゲストハウスみちしおは、エアコン&#...

————————————————–
ゲストハウスみちしお
〒794-2504 愛媛県越智郡上島町弓削引野424-2

伯方plus+

愛媛県今治市

伯方plus+のイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伯方plus+でご宿泊あるいは商品(テイクアウトの飲食物等も含む)をご購入された方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年に伯方島にゲストハウス&ジャムショップとしてオープン。
伯方ビーチの向かいにあり、客室からは瀬戸内海の景色を眺めることができます。
2つある客室にはそれぞれ専用のユニットバス、ミニキッチンを備えています。
併設のジャムショップで製造しているジャムは伯方島産のかんきつを使用しています。
かんきつ王国 愛媛県ならではの豊富な種類のかんきつの味の違いを楽しめます。
香料・着色料、防腐剤などは一切使用していない果物そのものを味わえる無添加の島ジャムです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
 不定(予告・告知等なく、お休みすることがございます。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伯方plus+
〒794-2302
愛媛県今治市伯方町叶浦甲1418-1
電話番号:070-8582-2226

インランド・シー・リゾート フェスパ

愛媛県越智郡上島町

インランド・シー・リゾート フェスパのイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インランド・シー・リゾート フェスパを利用・商品をご購入された方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「インランド・シー・リゾート フェスパ」は、瀬戸内海のほぼ真ん中にある弓削島(ゆげしま)の小高い丘の上に建ち、全客室がオーシャンフロントで目の前に広がる燧灘(ひうちなだ)の絶景を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
また、大浴場には、洋風と和風(男女日替)の2つの異なる趣のある浴場があり、どちらからも瀬戸内海を眺めながら入浴を楽しむことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
 水曜日(繁忙日は除く)
 チェックイン15:00 チェックアウト~10:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インランド・シー・リゾート フェスパ
〒794-2511
愛媛県越智郡上島町弓削日比287番地
Tel 0897-77-2200

食事処 まんが亭

愛媛県越智郡上島町

食事処 まんが亭のイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食事処 まんが亭でご飲食された方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
島全体が漫画やアニメのアートに彩られた独特な観光スポット「高井神島」。2024年10月、その高井神島に待望のお食事処がオープンいたしました。ゆったりとした空間で軽食や飲み物を楽しみながら、島の雰囲気に浸ることができ、心も体もリフレッシュできます。上島町にお越しの際には定期船「ニューうおしま」をご利用いただき、是非「高井神島」そして「まんが亭」までお立ち寄りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
 月曜・木曜及び第2・4日曜
【営業時間】
 9:30~20:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食事処 まんが亭
〒794-2541
愛媛県越智郡上島町魚島二番耕地125-2
Tel 090-7911-3464

いわぎ産直市場 リモーネプラザ店

愛媛県越智郡上島町

いわぎ産直市場 リモーネプラザ店のイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いわぎ産直市場 リモーネプラザ店で商品をご購入された方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しまなみ海道・上島町のお土産は、海の駅「リモーネプラザ」へ。島で栽培された野菜や果物だけではなく、いろいろな特産品も販売しています。瀬戸内海の鯛から、最優秀賞受賞のレモンポーク、人気のレモン加工品まで何でもそろう店舗です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
 地元祭礼日・年末年始
【営業時間】
 8:00~17:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いわぎ産直市場 リモーネプラザ店
〒794-2410
愛媛県越智郡上島町岩城1427-2、岩城港務所内
Tel 0897-75-3277

喫茶レモン・ハート

愛媛県越智郡上島町

喫茶レモン・ハートのイメージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
喫茶レモン・ハートでご飲食された方のみ、スタンプを獲得できます。スタッフにその旨をお伝えいただき、スタンプを獲得してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩城島の玄関口、港にある昔ながらのカフェです。 レモンを食べて島で育ったレモンポークを使ったメニューが人気。岩城島のランチはレモンポーク丼、定番です。ランチやカフェタイムに是非お立ち寄りください。島と魚と音楽を愛する、マスターのいる喫茶店です。店内カウンター上部には、訪れた有名人のサインがたくさん!
釣り好きなマスターから、釣り情報も聞けるかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【定休日】
 日曜・祝日・年末年始・地元祭礼日
【営業時間】
 9:00~16:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
喫茶レモン・ハート
〒794-2410
愛媛県越智郡上島町岩城1427-2、岩城港務所内
Tel 0897-75-3277