海南海草エリア周辺の観光振興を目的に、対象店舗を訪れると抽選で景品が当たるデジタルスタンプラリー「かいなん・きみの魅力満点!デジタルスタンプラリー2nd」を開催します!✨
和歌山県海南市紀美野町での魅力満載のデジタルスタンプラリーです♪
スタンプ5個以上で応募できます!!
スタンプ獲得数が増えるごとに当選確率がアップ☆☆
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「56160」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
- 紀州漆器伝統産業会館 うるわし館
- 中言神社
- 古民家カフェ黒江ぬりもの館
- べっちんさん
- 池庄漆器店
- OLD FACTORY BOOKS
- 琴ノ浦温山荘園
- 料理古旅館一木
- TRAILER GARDEN
- 道の駅 海南サクアス
- Collegare
- 善福院
- おおぎや
- KAMOGO
- 大崎の風景
- 海南市物産観光センター(かいぶつくん)
- 藤白神社
- 有間皇子の墓
- 地蔵峰寺
- 岩屋山 金剛寿院 福勝寺
- 橘本神社
- ふじ白庵 佶楓
- マルサン野田商店(3時のかんぶつ屋さん)
- 手漉き和紙工房あせりな
- ベーカリーテラス ドーシェル
- 紀美野町のかみふれあい公園
- くらとくり もみのき食堂
- 北峯山杌庵
- みさと天文台
- きこりのピザ屋SOMAUD
- Trattoria Stellato(トラットリア ステラート)
- キミノーカ
- 窯焼き石窯パン 岳人
- 十割蕎麦 あんのん
- 森のぱん屋さん
- 喫茶まどか
- 雨山の郷
- 中田の棚田
- 第一番札所 幡川山 禅林寺
- 第三番札所 瑠璃光山 醫王寺
- 第五番札所 龍光山 釜滝薬師金剛寺
- 第六番札所 瑞應山 満福寺
- 第七番札所 寳光山 玉泉寺
- 第八番札所 勅願山 惣福寺
- 第九番札所 天徳山 大日寺
- 第十番札所 岳原山 泉福寺
- 鈴木屋敷
- 山の家おいし
- 亀池公園
- 黒沢牧場
- リバートレッキング(紀美野町農村総合センター)
- 長谷丹生神社
- たまゆらの里
- 美里の湯 かじか荘
- Cafe&Guest House きみの さいか亭
- 四季の宿きみの
- 本と木もれ陽の宿 うたたねびより
- ふるいちオートキャンプ場
- ホテルルートインGrand海南駅前
- 和歌山県立自然博物館
紀州漆器伝統産業会館 うるわし館
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『日本三大漆器と称される紀州漆器のアンテナショップ』
日本遺産に登録された歴史ある街並みが今も残る黒江地区で、紀州漆器の歴史や資料展示をはじめ、伝統的な漆器やそれを軸に新しいライフスタイルに合わせた漆器を販売しています。また、「蒔絵」の技を使った漆器蒔絵体験(要予約)もでき、学びながら楽しめると大好評です。まちの観光情報も発信していますので、ぜひ一度お立ち寄りください。
【営業時間】 10:00~16:30
【定休日】 水曜・盆・年末年始
【予約】 不要
【駐車場】 有 5台
中言神社
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『こどもの生育成長 縁結び 陰陽和合の神社』
名草彦命 名草姫命夫婦二柱の神を主祭神とし、こどもの生育成長を守り、縁結び、陰陽和 合の神社として崇敬されています。境内には紀の国名水「黒牛の水」が湧き出て、柿本人麻呂の萬葉歌碑が建っています。
【予約】 不要
【駐車場】 なし
古民家カフェ黒江ぬりもの館
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『どこか懐かしくほっこりできる古民家カフェ』
紀州漆器のまち黒江にある築180年元塗師町屋
地域食材で作るご飯やカフェを塗りの器で楽しむお店。
【営業時間】 11:00~17:00
【定休日】 火曜・水曜(祝日除く)
【予約】 不要
【駐車場】 有 3台
べっちんさん
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『味を紡ぐ。文化を紡ぐ。』
べっちんさんは、有形登録文化財家屋です。故郷伝統の味そのままの名物早なれ寿司、紀州そば等のお食事と、オリジナルのスイーツやコーヒー・お飲み物を雰囲気の良い店内で、心行くまでお楽しみください。産地直売の漆器や手作りのバッグ、小物等もお土産に好評です。
美術品、アンティークな調度品等も店内にて展示しています。ごゆっくりご覧ください。
【営業時間】 10:00~17:00(lo.16:30)
【定休日】 火曜・水曜(祝日の場合は営業)
【駐車場】 有 20台
池庄漆器店
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『明治9年創業。選び抜かれた漆器を問屋価格で』
国の登録有形文化財に指定されている築220年の店舗でゆったりとした時間をお過ごし下さい。
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 日曜・祝日
【予約】 不要
【駐車場】 有 3台
OLD FACTORY BOOKS
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『赤煉瓦工場内にある隠れ家本屋』
海南市船尾の旧田島うるし工場内にある隠れ家本屋OLD FACTORY BOOKSです。
築約100年の赤煉瓦のうるし工場跡を利用して、工場内にはカフェそうげん堂も併設しています。うるし工場内では原画展やライブ、映画上映などさまざまなイベントも不定期で開催しております。
【営業時間】 木曜 13:30~16:30
土曜 10:00~17:00
※不定期で日曜•祝日も営業あり。その他予約制でも営業。
【定休日】 月曜・火曜・水曜・金曜・日曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 5台
琴ノ浦温山荘園
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『こころに響く日本庭園』
庭園内は松林が美しく繁り、伝統的な和風建築(重要文化財)の母屋、浜座敷、茶室などをゆったりと観賞できます。
ときおり跳ねる魚が静けさをいっそう引き立て、座敷に座って庭の全景を眺めながら、こころやすらぐひとときが過ごせる和風リゾート地となっております。
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 月曜 *月曜が祝祭日の場合は開園(翌火曜は休園)
【予約】 不要
【駐車場】 有 50台
料理古旅館一木
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『文化遺産の建物で古からの悠久の時間を』
創業1887年。国宝長保寺の参道で旅館として営業をしてきました。現在は、登録有形文化財の建物で、洋食と昔ながらのサイフォンコーヒーをゆっくりと楽しんでください。
【営業時間】 11:30-14:00
【定休日】 水曜・木曜
【予約】 不要
【駐車場】 有
TRAILER GARDEN
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『5本指靴下の聖地』
「日本で初めて5本指靴下を作った会社」
ファクトリーストアには常時300種類以上が並んでおります。
ドイツにも販売会社がある事から、同施設にはドイツ料理のCAFEがあり、中でもホットドッグが大人気です。
こちらに併設されたスタジオでは、ピラティス・もみほぐし・パラコードアクセサリー作りなど多彩なワークショップも開催しております。
【営業時間】 平日 11:00~17:00
土曜 10:00~18:00
【定休日】 日曜・月曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 13台
道の駅 海南サクアス
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『みかん山に囲まれた 魚が美味しい道の駅』
みかんをはじめとする色々なフルーツや野菜、地酒、特産品のたわしやほうき、紀州漆器など海南市の魅力がギュッと詰まった産直マルシェがあります。その他にも、地元の漁師さんから直送で仕入れた新鮮な魚が「買える」鮮魚コーナーと、「食べられる」飲食コーナーがあります。また、授乳室やおむつ交換台、お子様専用のトイレ、ウッドデッキとすべり台がある芝生広場も併設されており、お子様連れにも嬉しい施設となっております。
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 年中無休(年末年始を除く)
【予約】 不要
【駐車場】 有 約150台
Collegare
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『海と山に囲まれたキャンプ場&カフェ』
海と山に囲まれた、まるで隠れ家のようなキャンプ場&カフェです。日帰りBBQやトレーラーハウスに宿泊できるコンテナサイト、ワイルドなテント泊ができるキャンプサイトやハンモック泊ができるブッシュサイトなど。施設内では週末限定でカフェも営業中!カフェ利用のみもOKなのでお気軽にご利用ください。施設から徒歩で行けるプライベートビーチも隣接しています。
【営業時間】 カフェ/土曜・日曜・祝日の月曜
※Instagramの営業カレンダーでお知らせ
【定休日】 カフェ/月曜~金曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 約10台
善福院
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
釈迦堂は鎌倉時代建立の禅宗様式の建物で国宝です。
【予約】 不要
【駐車場】 有 10台
おおぎや
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『いつまでも地元から愛される和菓子屋を目指して』
素材本来の良さを活かした、お子様からお年寄りまで安心してご賞味いただける、おいしい和菓子作りにこだわっています。
【営業時間】 9:00~19:00
【定休日】 第1日曜・月曜(月曜が祝日の場合:火曜定休日)
【予約】 不要
【駐車場】 有 3台
KAMOGO
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『みかん畑を望むカフェ』
JA銀行跡地をリノベーション。
地元老舗豆腐店の柏木豆腐店の豆乳を使ったドーナツと美味しいコーヒー、和歌山特産の季節のフルーツを使った季節限定メニューのデザートやドリンクをお楽しみ頂けます。
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 火曜・水曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 15台
大崎の風景
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『万葉の頃から歌に詠まれるほどの景色!県の朝日・夕陽100選にも選ばれる夕陽は一見の価値あり!』
大崎地区は大崎湾の自然の良港を抱えた港町として栄えてきました。南欧に似た気候と風景は、海と山の恵みとアクティビティを体感できます。また、和歌山県に夕陽の名所として選出されており、海・山・町並みと夕陽を一度に楽しむことができます。
【予約】 不要
【駐車場】 なし
※スタンプは「大崎公民館」付近で獲得できます。
海南市物産観光センター(かいぶつくん)
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『JR海南駅構内にある海南市のアンテナショップです!』
海南駅の改札を出て目の前にある物産観光センターでは、 紀州漆器や棕櫚製品、地酒のほか梅干しやお菓子など特産品を販売しています。観光案内と併せて電動のレンタサイクルもご利用できます。
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 年末年始
【予約】 不要
【駐車場】 近隣に有料駐車場あり
藤白神社
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『熊野の聖域の始まり』
藤白神社は、熊野九十九王子の中でも特に格式の高い「五躰王子」である藤白王子跡で、古くから熊野聖域の入口とみなされてきました。境内の権現堂には、平安時代末期に造られた熊野三所権現本地仏坐像(県指定有形文化財)が祀られています。
【営業時間】 神社境内 終日
社務所 9:00-16:00
【定休日】 無
【予約】 不要
【駐車場】 有 20台
有間皇子の墓
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『悲劇の皇子 有間皇子の墓』
生まれながら政争に巻き込まれ、処刑された悲劇の皇子・有間皇子。藤白神社から南へ約200m、藤白坂の入り口にあたるこの地で処刑されたと伝えられています。
【予約】 不要
【駐車場】 なし
地蔵峰寺
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
本堂と石造地蔵菩薩が重要文化財です。裏山「御所の芝」からの眺めは絶景です。
【予約】 不要
【駐車場】 なし
岩屋山 金剛寿院 福勝寺
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『滝のある文化財』
弘法大師 空海が唐へ渡る前に、旅の安全を祈願したと伝わる高野山真言宗の古刹。本尊は千手観音で古来より「旅立ち観音」として旅の安全にご利益があると信仰されてきました。
【営業時間】 8:00~17:00
【定休日】 なし
【予約】 不要
【駐車場】 有 10台
橘本神社
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『みかんと菓子の 橘本神社(きつもとじんじゃ) 』
みかんと菓子の神様をお祀りする神社で、熊野古道九十九王子社の一つでもある、由緒正しい古社です。
おみくじが良く当たり、御朱印を頂くと幸せが訪れるといわれています。
【予約】 不要
【駐車場】 有 5台
ふじ白庵 佶楓
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『藤白神社前・創作和食店』
歴史ある地で県内、国内産にこだわった素材を使った創作和食料理を提供しています。お祝い事、法事などさまざまなシーンで皆様に寄り添えるお店作りを目指しております。
【営業時間】 11:30~14:30
17:30~21:00
【定休日】 水曜
【予約】 要
【駐車場】 有 30台
マルサン野田商店(3時のかんぶつ屋さん)
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『健康で楽しい食生活を応援し、食卓に彩りと笑顔をお届けします!』
全国的にも非常に珍しい「かんぶつスイーツ」の製造・販売や、全国からセレクトしたこだわりの食品を販売しています。
【営業時間】 11:00~18:00
【定休日】 日曜・月曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 7台
手漉き和紙工房あせりな
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『自然の中から手をかけて紙を作る、環境に気遣ったものづくりを目指しています。』
楮栽培から刈取り〜皮処理し釜滝の湧き水で紙を漉いてます。身近にある植物で染めた紙や手作りの和紙小物の販売、うちわやあんどんのものづくり体験もしています。眼の祈願所釜滝薬師さんの隣の古民家で和紙を作ってます。そこの蔵で和紙製品を販売してます。
【営業時間】 10:00〜17:00
【定休日】 不定休
【予約】 不要
【駐車場】 有 3台
ベーカリーテラス ドーシェル
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『山の上の絶景パン屋カフェ』
ハード系を中心に素朴な味わいのパンを提供しています。景色を見ながら楽しめるカフェも併設しています。定番のランチプレートがおすすめです。
【営業時間】 平日 11:00~16:00
土日祝 10:00~17:00
【定休日】 月曜・火曜・水曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 8台
紀美野町のかみふれあい公園
和歌山県海草郡
【店舗等紹介】
『大人も子どもも楽しめるアミューズメントパーク』
紀美野町のかみふれあい公園は、パークゴルフ場やオートキャンプ場、バーベキューサイト、わんぱく広場、芝生広場などを完備した広大な公園です。バーベキューやキャンプなどのアウトドアが好きなご家族にオススメのスポットです。また、ふれあい館には軽食コーナーも完備されています。
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
【予約】 不要
【駐車場】 有 (普通車両150台 大型バス4台)
くらとくり もみのき食堂
和歌山県海草郡
【店舗等紹介】
『和歌山の旬の野菜をお楽しみ下さい』
旧農協の蔵をリノベーションしたスペース「くらとくり」で営業している菜食料理のお店です。
【営業時間】 月曜・木曜・金曜 11:30~15:30
土曜・日曜・祝日 11:00~17:00
【定休日】 火曜・水曜・第3月曜
【予約】 不要(予約をおすすめ!)
【駐車場】 有 20台
北峯山杌庵
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『”最高のなにも無い”を見つけにオコシヤス!』
世界の中心から一番遠く離れた紀伊半島高野山麓紀美野町の鐵馬厩舎&農家民泊北峯山杌庵です。北峯山杌庵ご予約については、2週間前より承ります。当日等直前予約は、お断りいたします。
【営業時間】 8:00~17:00
【予約】 要
【駐車場】 有 9台
みさと天文台
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『大阪から車で約2時間!肉眼で天の川に会える、奇跡の星空スポット!』
大阪から約2時間という近い距離にもかかわらず、星空観察をすることができるスポットです。山の上という立地なので、開けた空から満天の星空や四季折々の景色を眺めていただけます。
【営業時間】 「プラネタリウム・ライブ解説(土日祝のみ)」14:30~
「3Dシアター宇宙の旅(土日祝のみ)」15:30~
【定休日】 月曜・火曜・水曜(祝日は開館)
【予約】 要
【駐車場】 有 64台
きこりのピザ屋SOMAUD
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『切って、割って、焼き上げる。木こりの流儀。」
木こりが営む、山の中の小さなピザ屋。
山で木を伐り、薪を割り、ピザを焼く。木こりの手仕事から生まれた素朴なピザ屋です。
自然の景色と薪火の香ばしさをお楽しみください。
【営業時間】 11:00~15:00(LO).16:00
【定休日】 月曜〜金曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 4台
Trattoria Stellato(トラットリア ステラート)
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『自然と、イタリアンと。』
和歌山・紀美野町の自然に囲まれたこの場所で、地元の旬をふんだんに使った本格イタリア料理をお楽しみいただけます。
ウッドデッキのテラス席では、鳥のさえずりや木漏れ日の中、四季の移ろいを感じながらゆったりとしたひとときを。
心と体がほどけるような時間を、どうぞごゆっくりお過ごしください。
【営業時間】 11:00〜16:00
【定休日】 毎週月曜、火曜、第2水曜
【予約】 要
【駐車場】 有 10台
キミノーカ
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『ここにしかないものを楽しんでください!』
「畑でかじる野菜や果物は本当に美味しい。」
新鮮な作物の持つ豊かな香り、みずみずしさや酸味や甘み、そして自然の中で食べる幸せをもっと多くの人に味わっていただきたい。
そんな思いから、素材を丸ごと味わってもらえるジェラートにしました。
毎日育てている農家だからわかる、一番おいしいタイミングをぎゅっと詰めこんだ
口いっぱいに広がる旬のジェラートを自然の風と緑に囲まれた環境で召し上がりください。
【営業時間】 11:00-17:00
【定休日】 月曜(祝日は営業、翌日振替で休み)
【予約】 不要
【駐車場】 有
窯焼き石窯パン 岳人
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『幻のクリームパン』
山深い澄んだ天然水と自家製天然酵母の石窯パン
【営業時間】 11:00~17:00
【定休日】 日曜~金曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 6台
十割蕎麦 あんのん
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『ツルッとコシのある癖のない蕎麦』
高野山の麓
自然豊かな地紀美野町
十割蕎麦あんのん
美味しい空気の中でゆったりとした時間をお過ごしください
【営業時間】 土曜・日曜 11:00~15:00
【定休日】 月曜~金曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 7台
森のぱん屋さん
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『国産小麦、天然酵母のパン』
手作りのログハウスで天然酵母のパンと夏はカレー、冬はシチューのメニューやパスタ、ピザを提供しています。
【営業時間】 11:00~17:00
【定休日】 月曜~金曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 5台
喫茶まどか
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『ボリュームで勝負 本物のよもぎ餅』
地域で長年お世話になっています。
【営業時間】 9:00~16:00
【定休日】 土曜・日曜・月曜・祝日
【予約】 不要
【駐車場】 有 5台
雨山の郷
和歌山県海草郡
【店舗等紹介】
『里山の恵み、素朴なごちそう 雨山の郷で出会う、ふるさとの味』
雨山の郷は、和歌山・紀美野町の豊かな自然に囲まれた憩いの場です。
「ほっとする味がここにある。」
雨山の郷の茶屋では、郷土料理の縮砂寿司や旬の食材を生かした定食をご用意しています。
一口食べれば、やさしい味付けにどこか懐かしく、ほっとしてもらえるはずです。
また地域の方が届けてくれる新鮮野菜の販売あります。
お食事やドライブの休憩にも、軽いお散歩にも、ぜひお立ち寄りください!
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】 月曜~金曜
【予約】 不要
【駐車場】 有
中田の棚田
和歌山県海草郡
【店舗等紹介】
『棚田で人をつなぐ、棚田が時代(とき)をつなぐ』
和歌山・紀美野町中田に広がる棚田は、600年もの長い年月をかけて人と自然が共に育んできた、まさに日本の原風景。四季折々に美しい表情を見せ、訪れる人にどこか懐かしく、そして新しい感動を与えてくれます。
【予約】 不要
【駐車場】 有 10台
第一番札所 幡川山 禅林寺
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『一息つけるお寺』
本尊薬師如来座像は天平時代の作で、県唯一の塑像(県文化財)
【営業時間】 9:00〜17:00
【予約】 不要
【駐車場】 有 30台程度
第三番札所 瑠璃光山 醫王寺
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『心安らぐお参り処』
海南市から紀美野町を経て高野山に至る旧国道370号(通称高野西街道)は、古くから高野山への参詣道として親しまれ、今もなお美しい自然と温かい人情に包まれた場所です。
【営業時間】 9:00〜17:00
【予約】 不要
【駐車場】 有 8台
第五番札所 龍光山 釜滝薬師金剛寺
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『日本最古の眼の祈願所』
当山は古くから「眼の薬師さん」として親しまれてきました。目に関する悩みを抱えられた方々はもちろん、運気の“め”を開く「開運祈願」を目的に多くの方々が参拝されています。また最近は、日々の煩わしさから離れて心を休める場所としても注目を集めています。是非、お気軽にお越しください。
【営業時間】 9:00〜16:00
【予約】 不要
【駐車場】 有 15台
第六番札所 瑞應山 満福寺
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
高野長峰霊場第6番札所・高野寺領の西側を守護する寺院であった。
歴史は宝亀元年(西暦770年)に為光上人により開山される。
【駐車場】 有 10台
第七番札所 寳光山 玉泉寺
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『病気平癒・健康長寿』
高野長峰霊場第7番札所。当寺本尊薬師如来は病気平癒はもとより、特に子安安産にご利益があると言い伝えられております。
【駐車場】 無
第八番札所 勅願山 惣福寺
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『見つけよう、あなたの願いを叶える手。』
本尊千手観音は苦しみを除き心を安らかにする「抜苦安心」を誓願とされます。
本堂前には「患わない」「苦労が無い」との願いを込められた無患子(むくろじ)の聖木があり、その木の実入りの御守もございます。
【駐車場】 有 2台
第九番札所 天徳山 大日寺
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『健康十ヶ寺』の寺々の『第9番札所 大日寺のお不動さま』へご縁をつなぎにお越しください。苦しい時は勿論、嬉しいときも是非仏様にお伝えしましょう。ご縁を深めてまいりましょう。何かいいことを期待して…。
【営業時間】 10:00~16:00
【予約】 不要
【駐車場】 有
第十番札所 岳原山 泉福寺
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
ご本尊の十一面観世音菩薩は、鎌倉時代の作とされています。
東大寺再興の祖と言われる重源上人の作の梵鐘と、耳の祈願所です。
泉福寺の建立は安永四年(1775年)正月十六日と伝えられています。
また、境内の戦没者供養塔は、約三百基を数え、東條英機・山本五十六などの供養塔があります。
【営業時間】 8:00~16:00
【予約】 要
【駐車場】 有 10台
鈴木屋敷
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『全国約179万人の鈴木姓のルーツ』
海南市の国指定史跡藤白王子跡(現・藤白神社)にある鈴木屋敷は、平安時代末期に熊野から移り住んで藤白を拠点に全国に熊野信仰を広めた藤白鈴木氏の邸宅です。日本中に熊野信仰を広める過程で、全国に「鈴木さん」が増えていったことから、藤白鈴木氏は全国約179万人の鈴木姓のルーツといわれいます。
中世の熊野御幸華やかなりし時、藤白王子は上皇・法皇が必ず宿泊して相撲や里神楽の奉納など特別な行事が行われて栄えたことがいろいろな参詣記に記されています。その藤白王子と周辺の参詣記を支配・管理したのが藤白鈴木氏でした。
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】 月曜・火曜
【予約】 不要
【駐車場】 なし
山の家おいし
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『360度パノラマの景色は圧巻 秋のススキ高原は別世界』
絶景を眺めながら食事、休憩お土産を楽しんでください
【営業時間】 9:30~16:30
(ただし天候により早めに店を閉める場合あり)
【定休日】 年末年始
【予約】 不要
【駐車場】 有 約30台
亀池公園
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『江戸時代、海南市出身の井沢弥惣兵衛によって造られた県下最大級の池』
池の中島には、紀州徳川家の別邸・双青閣が昭和43年に移築され多目的広場も整備されました。池の周りの4㎞の遊歩道を散策しながらのんびり自然が味わえます。また、約2,000本の桜が咲き誇る春には、さくらまつりが開催され多くの人で賑わいます。
【営業時間】 定めなし(双青閣への吊り橋は9:00〜16:00まで)
【定休日】 双青閣への吊り橋は12/29〜1/3まで
【予約】 不要
【駐車場】 有 50台
黒沢牧場
和歌山県有田郡
【店舗等紹介】
『黒沢牧場は和歌山県海南市の気軽なレジャーランド!!』
子どもたちが思いっきり遊べるアスレチックや、わんちゃんが自由に走り回れるドッグラン、のんびり草を食べる牛たちの姿に癒される牧場風景…。
自然の中でゆったりと過ごせる施設です。
ミルク工房では、搾りたての牛乳を使ったソフトクリームもお楽しみいただけます!
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】 水曜
【予約】 不要
【駐車場】 有 400台
リバートレッキング(紀美野町農村総合センター)
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『地域をつなぎ、未来を育む拠点』
紀美野町農村総合センターは、地域の交流と学びの拠点として親しまれている施設です。
ゲートゴルフ場や町民プール、テニスコートなどを備え、地域活動に幅広くご利用いただけます。自然あふれる紀美野町ならではの落ち着いた雰囲気の中で、人と人をつなぐ交流の場として親しまれています。
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 月曜・火曜
【予約】 要
【駐車場】 有
長谷丹生神社
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『和銅三年、一千三百有余年の古社です』
当神社は丹生津姫命・大黒人命の二座を主祭神として、弘法大師高野山入山後も、六ヶ七郷を天の大社の社領とし、年中祭礼の料也とある。
十月二十日神幸祭 御旅所まで青年団子供会氏子中で「山車」を先頭に神輿の渡御あり。近年は、ご神木大銀杏の銀杏祭りと秋の例大祭が、十一月第一土曜日に斎行されている。
【定休日】 月曜・水曜・金曜の午前は不在
【予約】 不要
【駐車場】 有 5台
たまゆらの里
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『自然のリズムで、ととのう、遊ぶ、くつろぐ。』
自然の中で贅沢に過ごす、癒しのひととき。
たまゆらの里は、和歌山県紀美野町の山間に佇む全棟一棟貸しのコテージリゾート。清流や満天の星空に包まれながら、屋根付きBBQや川遊び、プールなど家族や仲間とみんなで楽しめる設備が充実。自然と快適さが調和した癒しの空間です。
【営業時間】 7:30~20:00
【定休日】 不定休
【予約】 不要
【駐車場】 有 80台
美里の湯 かじか荘
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『山のやすらぎ、湯のぬくもり、心ほどける宿。』
四季の彩りと美肌の湯に癒される、山あいのやすらぎ宿。
かじか荘は、和歌山県紀美野町の山あいに佇む、自然に囲まれた一軒宿です。
昭和44年の開業以来、地元の方々や多くの旅人に親しまれてきました。
館内には、美肌の湯「美里の湯」(元美里温泉)が引かれており、内湯・露天風呂からは里山の風景を望むことができます。
春は桜、夏はホタル観賞や川遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季を通じて異なる表情を楽しめるのも魅力のひとつです。
また、地元の食材を活かした季節の会席料理や、名物ボタン鍋、郷土色あふれる朝食もご好評いただいています。
周辺には、「みさと天文台」「のかみふれあい公園」や「生石高原」など、家族連れに人気のスポットも点在。静かな時間を過ごしたい方からアクティブに楽しみたい方まで、幅広くご利用いただけます。
自然に癒されるやすらぎのひとときを、ぜひ美里の湯 かじか荘でお過ごしください。
【営業時間】 11:00~20:00(受付最終19:30)
【定休日】 火曜※GW、8月1週2週等繁忙期は営業
【予約】 要
【駐車場】 有 100台
Cafe&Guest House きみの さいか亭
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『和菓子カフェを併設したゲストハウス』
紀美野町の中心部にあるカフェを併設したゲストハウス。手作りの和菓子を提供するカフェは土日祝営業。(ランチは無し)「親戚の家に来た時の様にゆっくり時間を過ごしてほしい」と、カフェは民家をそのまま利用。和菓子はテイクアウトも可能。ゲストハウスは自炊も出来、グループ/ファミリーの滞在も多い。
【営業時間】 カフェ11:00-17:00(土日祝日営業)
【定休日】 カフェ 平日休み
宿泊 基本無休
【予約】 カフェ:不要
宿泊:必要
【駐車場】 有 6台
四季の宿きみの
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『生石高原の麓で、美味しい魚料理が食べれます。』
自家製野菜と、釣ってきた魚料理が食べれます。
収穫体験もできます。
5月の終わりから6月の初めに、宿の前でホタルも観れます。
【定休日】 12月31~1月3日
【予約】 要
【駐車場】 有 4台
本と木もれ陽の宿 うたたねびより
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『1日1組限定 本と自然に囲まれてみませんか。』
1日1組限定5名様まで。
本を読んだり
ぼーーっとしたり
もちろん「うたたね」したり。
のんびりゆるゆる過ごしていただくためのお宿です。
オヒトリサマも大歓迎!!
【営業時間】 チェックイン午後3時以降
チェックアウト午前10時
【定休日】 不定休
【予約】 要
【駐車場】 有 4台
ふるいちオートキャンプ場
和歌山県海草郡紀美野町
【店舗等紹介】
『貴志川の畔にあるバンガローのキャンプ場』
ふるいちオートキャンプ場へようこそ!
清流・貴志川のほとりで、自然を満喫できるバンガロー中心のキャンプ場です。キャンプ初心者の方からベテランの方まで、誰もが安心して楽しめる設備と、心に残るイベントをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
【営業時間】 予約日のみ営業
【予約】 要
【駐車場】 有 10台
ホテルルートインGrand海南駅前
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『地元に根差し愛されるホテル』
祝1周年♪Grandというワンランクアップしたホテル展開を行っております。
朝食ではライブキッチンなどここでしか味わえない宿泊をお楽しみ頂けるホテルとなっております。
【営業時間】 24時間
【予約】 要
和歌山県立自然博物館
和歌山県海南市
【店舗等紹介】
『知る!学ぶ!自然を探る!』
和歌山県の自然を紹介する施設です。最大450トンの大水槽をはじめ、およそ100個の水槽で水にすむ生き物を生体展示しています。また、和歌山県内で発見され新種となったモササウルスの仲間、ワカヤマソウリュウの化石も見どころです。ほかに、昆虫、植物、鳥類、ほ乳類など和歌山の自然を楽しく学べます。
【営業時間】 9:30~17:00(最終入館は16:30)
【定休日】 月曜(月曜が祝日の場合、翌平日)
年末年始(12/29~1/3)
【予約】 不要
【駐車場】 有 52台