※本ツアーは終了しました。
茨城県の最東南端…つまり「最先端」に位置する神栖市の海水浴場である日川浜(にっかわはま)海水浴場、波崎(はさき)海水浴場を含む神栖を代表するスポットを巡るスタンプラリーです。
神栖市は、長く続く海岸線、安定した風のおかげでマリンスポーツが楽しめるだけでなく、サッカー場が約100面あるなどスポーツの街としても名高い街。
そのほかにも東国三社のひとつであり、近年はパワースポットとしても話題の息栖神社など歴史が息づく街の顔も持っています。
このスタンプラリーで神栖市を周遊していただき、ぜひその魅力を感じてください!
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「68229」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
日川浜(にっかわはま)海水浴場
茨城県神栖市
風車が望める、白い砂浜と眺めの良さが特徴の日川浜(にっかわはま)海水浴場。
海水浴はもとより、潮干狩り、サーフィン、釣りなど年間を通じてのレジャースポットとして親しまれています。
波崎(はさき)海水浴場
茨城県神栖市
環境省選定の「快水浴場百選」に選ばれた、遠浅で水のきれいな海水浴場。
マリンスポーツを楽しむ若者や家族連れで賑わいます。休憩施設のサンサンパークには温水シャワーやトイレもあり、簡易展望台からは海水浴場や波崎漁港を見渡すことができます。
1000人画廊・海風の見える丘
茨城県神栖市
日川浜から鹿島港方面へ続く全長約6kmの南海浜護岸壁面をキャンバスにし、市内外の皆さんの手によって描かれた壁画が並びます。海岸線に立ち並ぶ風車との美しい景観がロケ地としても注目のスポットです。
海風の見える丘付近からは、海や風車をバックにした1000人画廊が見られます。
※スタンプは、海風の見える丘付近で取得できます。
現在1000人画廊付近は工事作業による通行止め区間もございますのでご注意ください。
息栖神社
茨城県神栖市
鹿島神宮、香取神宮とともに『東国三社』の一つに数えられる由緒ある神社。
社の手前、常陸利根川沿いには、海水の中から清水が湧き出したという忍潮井(おしおい)があり、水中にある二つの鳥居が神秘な雰囲気を醸し出すパワースポットです。
※スタンプは、社殿近くで取得できます。
ゆ~ぽ~とはさき
茨城県神栖市
大浴場や露天風呂、サウナなどを備えています。
塩分を含んだ琥珀色のお湯はからだにやさしく、神栖市でも珍しい天然温泉です。
湯楽々
茨城県神栖市
大浴場・露天風呂・サウナ・マッサージ機などがあり、ゆっくりとくつろげるお手軽感覚な温浴施設。
宿泊やバーベキューができるコテージもあるので、家族連れのお客様も楽しめます。
日川浜オートキャンプ場
茨城県神栖市
日川浜海水浴場に隣接したキャンプ場。
AC電源、炊事場、シャワー室、水洗洋式トイレ(バリアフリー)などの設備も充実。キャンプ用具・バーベキュー用具もレンタルできるので手軽にキャンプを楽しめます!
かみす防災アリーナ(神栖中央公園)
茨城県神栖市
「『もしも』のときも、『いつも』のところへ。」をキャッチフレーズに、平常時はスポーツやイベント等の開催、災害時は避難所や救援救護スペース等になる防災拠点です。芝生広場では遊具や噴水広場、ふれあいの丘(築山)などがあり、家族で楽しめる憩いの場です。
※スタンプは、ココ・カフェ付近で取得できます。