【かわかみエリア】肱川ぐるっとサイクルスタンプラリー2024

愛媛県

※本ツアーは開催前です。

【かわかみエリア】肱川ぐるっとサイクルスタンプラリー2024のイメージ

「肱川ぐるっとサイクルスタンプラリー」は、大洲市内を流れる一級河川”肱川”周辺の自然や大洲の特産品などを楽しむスタンプラリーです。

大洲市内に設定された3エリア(おおず・ながはま・かわかみ)を巡り、スタンプを多く集めることで大洲特産品やサイクリンググッズが当たる抽選に応募できます。

___________________________________________

【かわかみエリア】
肱川町は、一級河川である肱川及びその支流に沿ってわずかな平地が開け、集落は渓流に沿った平地と段丘地帯に点在している渓谷型の山村です。観光施設の道の駅 清流の里ひじかわでは特産品や自然を楽しむことができます。
河辺村は、肱川の支流の一つである河辺川の上流域にあたります。坂本龍馬脱藩の道や浪漫八橋など懐かしさを感じる場所が多く点在しています。

【観光名所】
・道の駅 清流の里ひじかわ ・浪漫八橋 ・風の博物館 など

【特産品・名物】
・文楽もなか ・肱川ラーメン ・あまご料理 など
___________________________________________

※本ツアーには特典があります。
特典は「コース」画面から確認できます。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「95900」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

道の駅 清流の里ひじかわ

愛媛県大洲市

道の駅 清流の里ひじかわのイメージ

一級河川肱川上流沿い、国道197号沿いにある大洲市道の駅「清流の里ひじかわ」は、大洲市肱川町の特産品や農産物の販売所、道路情報コーナーなど多彩な機能のある施設です。飲食店やスーパーマーケット、コンビニ、コインランドリー、金融機関などが併設され、肱川町の観光交流拠点なっています。
★サイクルオアシス

小藪温泉

愛媛県大洲市

小藪温泉のイメージ

小薮温泉は県下でも名の知られた名湯で、古くから湯治場として賑わっています。
アルカリ性単純泉の湯は無色透明で、リウマチや神経痛、皮膚病、不眠症などに効能があると評判です。
女湯は龍の口から温泉があふれる岩風呂仕立て。
日帰り入浴のほか、宿泊、食事(予約制)の利用もOk。
大正中期に建築された木造3階建ての本館は、建物そのものが趣たっぷり。(国登録有形文化財)
欄干付きの回廊が巡らされており、時代を遡ったかのような気分に。
チェックインは15時です。
名物は鶏鍋や川魚の塩焼き、山菜料理など。組数限定利用のいろりの間で味えます。

大洲市交流促進センター 鹿野川荘

愛媛県大洲市

大洲市交流促進センター 鹿野川荘のイメージ

鹿野川湖のほとりにある公共の宿。昔から里人に慕われた温泉でもあり、館内のどの客室からも鹿野川湖を一望することができます。
景色とともに人気なのは、良質の低張性アルカリ性冷鉱泉(ph10)の天然温泉。肩こりや腰痛に効能があると評判で、また美肌の湯としても人気があります。旅の疲れを忘れさせてくれるに違いありません。
館内のレストランは、ビジターの利用もOk。(注意:木曜日は定休日)山里の味覚に瀬戸内の新鮮な美味もたっぷり味わえます。眺望・名湯・美味の3拍子で、贅沢気分をどうぞ。
四季折々の会席料理や冬場の鍋料理には定評アリ。そのほかにもレストラン食事は豊富にメニューが揃っています。
★サイクルオアシス

養老酒造株式会社

愛媛県大洲市

養老酒造株式会社のイメージ

1921年創業の老舗の酒蔵。
肱川の豊富な地下水を使用して手造りされる「風の里」は、愛媛県産しずく媛と松山三井を主原料とし、常温では芳醇な味わいを、冷やすとまろやかな麹の香りを楽しむことができる。
市場にはほとんど出回ることのない稀少な清酒である。
「純米吟醸 風の里」は、冬の朝に風が肱川を吹き抜けるような、のどごしの良いまろやかな味わい。
口に含めば、豊かな吟醸香が華やぐ。
★サイクルオアシス

大洲市立肱川風の博物館・歌麿館

愛媛県大洲市

大洲市立肱川風の博物館・歌麿館のイメージ

風の博物館は、「風のまち」として知られる大洲市肱川町にあるミュージアム。『心に風を』をキャッチフレーズに、生活に欠くことの出来ない「風」に関してヒトが作り上げてきた文化資料を中心に収集・調査・展示などの活動を続ける。「見る、遊ぶ、触れる」ことで様々な風についての知識を楽しく学ぶことができる。

歌麿館には、浮世絵の発達段階や歴史を、パネルで紹介。また、歌麿をプロデュースし世に出した蔦屋重三郎の店『蔦屋耕書堂』を復元し、浮世絵の販売されていた様子を再現。「狐釣之図」の復元を例に浮世絵の制作の工程について紹介している。また、彫りや摺りに使用する道具も展示。
★サイクルオアシス

河辺 ふるさとの宿

愛媛県大洲市

河辺 ふるさとの宿のイメージ

かつての「大伍小学校」を活用し、宿泊施設として蘇った建物。
川のせせらぎ、壮大な山々、満天の星。四季折々違った表情を見せる大自然に抱かれリフレッシュ。豊かな自然が育む食材を使用したお料理も、四季の移ろいと共に変化します。
周辺には坂本龍馬にゆかりのある名所もたくさん。志士たちの強さを肌で感じられます。
★サイクルオアシス

ふれあい橋

愛媛県大洲市

ふれあい橋のイメージ

奥伊予にひっそりと佇む「屋根付き橋」河辺浪漫八橋の一つ。
平成4年(1992年)架設。
平成2-3年度に整備した河辺ふるさと公園のシンボル施設として架設されたものです。

三嶋橋

愛媛県大洲市

三嶋橋のイメージ

奥伊予にひっそりと佇む「屋根付き橋」河辺浪漫八橋の一つ。
大正12年(1923年)架設。
三嶋神社の神様への信仰心のあらわすため、屋根を付けたといわれています。

帯江橋

愛媛県大洲市

帯江橋のイメージ

奥伊予にひっそりと佇む「屋根付き橋」河辺浪漫八橋の一つ。
昭和27年(1952年)架設。
農産物や農機具の保管場所として、また住民の憩いの場となっている。

御幸の橋

愛媛県大洲市

御幸の橋のイメージ

奥伊予にひっそりと佇む「屋根付き橋」河辺浪漫八橋の一つ。
愛媛県指定有形民俗文化財。
河辺町北平にある天神社が創設された安永2年(1773年)に架設。
現橋は明治19年に大洪水で流失したものを祭礼にあわせるため同年に氏子総出で再現されたもの。

三杯谷の滝

愛媛県大洲市

三杯谷の滝のイメージ

奥伊予にひっそりと佇む「屋根付き橋」河辺浪漫八橋の一つである龍神橋からの絶景&パワースポット。
両岸に迫った岸壁15mを一気に流れ落ちる滝は迫力満点。