※本ツアーは開催前です。
鞠智城・菊池・山鹿エリアに登録されている10か所のスポットを回るデジタルスタンプラリーを開催中です!
散策して豪華景品を当てよう!スマートフォンで是非お気軽に挑戦してみてください。
昨年大人気だった鞠智城デジタルスタンプラリーが今年はレベルアップ!!
今年はエリアを鞠智城・菊池・山鹿エリアに拡大し開催します!
ツアー参加者にはもれなく、ころうくんがデザインされたオリジナル竹スプーン(非売品)をプレゼント!(先着800名様)
※温故創生館の受付で獲得したスタンプをお見せください。
※スタンプを全て(10個)集めている必要がございます。
※先着順にお配りし、無くなり次第の終了となります。
さらに!!
スタンプを10個全て集めた方の中から抽選で40名様に菊池・山鹿の特産品をプレゼント!
えこめ牛ロースステーキ 5名様
菊池特産品詰め合わせ 10名様
飲むジュレ(8個入り) 25名様
たくさんのご応募をお待ちしてます!
※スタンプを全て(10か所)集め、
【コース】→【特典】→【特典を見る】より進んで
専用のお申し込みフォームよりご応募ください。
ご不明な点がございましたら、「ツアーに関するお問い合わせ先」よりご連絡ください。
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「47109」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
八角形鼓楼
熊本県山鹿市
八角形鼓楼(はっかくけいころう)
鞠智城のシンボル。
八角形という特殊な形の建物は、鼓の音で時間を知らせたり、見張りをするための建物だと言われているが未だに謎が多い。
兵舎
熊本県山鹿市
兵舎(へいしゃ)
鞠智城の守りについた防人たちが共同で暮らすための兵舎として復元された。
板葺きの屋根、土壁、土間造り、突き上げ式の窓など古代の暮らしを感じられる。
米倉
熊本県山鹿市
米倉(こめぐら)
食料である米を蓄えるための倉として復元された。
湿気を防ぐための高床の校倉造り、ねずみの害を防ぐための、
ねずみ返しなど古代の人の知恵が詰まっている。
温故創生館
熊本県山鹿市
温故創生館(おんこそうせいかん)
古代山城鞠智城が築かれた時代や、役割、構造について展示と映像で学べる。
2階の休憩所からは鞠智城を一望できる。
菊池神社
熊本県菊池市
菊池神社(きくちじんじゃ)
歴代の菊池当主が祭神として祀られている。
中世はお城であったと考えられている。
春には桜が綺麗に咲き誇り、桜の名所としても知られている。
まちかど資料館
熊本県菊池市
まちかど資料館(まちかどしりょうかん)
菊池の歴史や文化、菊池一族等に関する貴重な資料を保管・展示している資料館。
政界、財界、そして文化の面で活躍された菊池出身の方々の資料も数多く紹介している。
また、2階では菊池市に関する企画展も開催しているので注目である。
※入場は有料
入館料:一般 220円 中学生・小学生 110円
(団体割引:20名様以上の場合は半額)
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:毎週月曜日 (ただし、祝日の場合は翌日)/12月29日~翌1月3日
〒861-1331 熊本県菊池市隈府1
電話番号:0968-24-6630
菊池武光公像
熊本県菊池市
菊池武光公像(きくちたけみつこうぞう)
菊池一族の最盛期を築き上げた、15代菊池武光の銅像。
戦に臨む武光の滾る想いを表した、躍動感あふれる騎馬像となっている。
この騎馬像は平成4年に完成し、以来菊池のシンボルとして親しまれている。
オブサン古墳
熊本県山鹿市
オブサン古墳(おぶさんこふん)
直径22m、高さ5mほどの墳丘を持つ円墳。
6世紀後半につくられたとされている。
古墳時代・平安時代には墓、明治時代には西南の役の陣地、
江戸時代以降は「安産の神様」としての信仰の場というように
時代の変遷に伴い多様な用途で使われてきた。
山鹿市立博物館
熊本県山鹿市
山鹿市立博物館(やまがしりつはくぶつかん)
昭和53年4月1日に開館した博物館。
建物は2階建てで、延べ面積681㎡と小さな博物館であるが、
展示されている資料は豊富で、山鹿市を中心とした菊池川流域の考古資料のほか、
歴史資料や民俗資料を展示している。
全国に唯一の石包丁形鉄器や、30数例しかない巴形銅器など貴重な資料も展示している。
また、博物館周辺には肥後古代の森公園として整備されており、
チブサン・オブサン古墳につながっている。
清浦記念館
熊本県山鹿市
清浦記念館(きようらきねんかん)
大正13年に熊本で初めての内閣総理大臣となった、
山鹿市鹿本町出身の清浦奎吾(きようらけいご)の偉業を伝える記念館。
清浦奎吾の生涯を紹介するコーナーや直筆の書状、掛け軸などの愛用の品々や
写真などが数多く展示されている。
※入場料は有料
一般・大学生270円
高校生以下 70円
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月3日
営業時間 9:00〜17:00