夏の下諏訪町サイクリング!「下諏訪ショートコース」

諏訪郡

夏の下諏訪町サイクリング!「下諏訪ショートコース」のイメージ

全長約5.6kmの下諏訪を巡るショートコース。徒歩でゆったり回るもよし、レンタサイクルで「諏訪湖周サイクリングロード」を駆け抜けるもよし。諏訪エリアを満喫できること間違いなしです!
下諏訪ショートコースは諏訪大社のほかにしもすわ今昔館おいでや、おんばしら館よいさなど諏訪の歴史を学ぶことができる施設を巡ります。

★以下の条件をクリアした方先着100名様に、下諏訪町観光案内所(下諏訪駅横)にて、おちょこ(大)をプレゼント!
・すべてのスタンプを押印した方
・下諏訪町内でのお買い物レシートや入館の際の半券の合算で1,500円以上を提示した方

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「93027」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

JR下諏訪駅

長野県諏訪郡

JR下諏訪駅のイメージ

JR東日本中央本線に位置する駅。1905年11月25日開業。戦時中から精密工業の工場が建設され、その後の諏訪の工業発展のきっかけとなっています。諏訪大社や諏訪湖にもアクセスが良い諏訪エリアの観光拠点の駅です。

万治の石仏

長野県諏訪郡

万治の石仏のイメージ

諏訪大社下社春宮の近く、田んぼの中に鎮座する阿弥陀如来の石仏で、1974年に下諏訪を訪れた画家・岡本太郎氏が「こんなに面白いものは見たことがない」と絶賛したことから有名になりました。

諏訪大社 下社春宮

長野県諏訪郡

諏訪大社 下社春宮のイメージ

 JR中央本線下諏訪駅から北西へ約1km、秋宮から西へ1kmの位置で旧中仙道沿に鎮座します。上社へは諏訪湖を隔て約13kmです。社頭から真直ぐ800m程伸びる道路はかつては春宮の専用道路で、下社の大祝金刺一族を始め多くの武士達が流鏑馬を競った馬場でした。途中の御手洗川に架る下馬橋は室町時代の建立ですが、建築様式は鎌倉時代のもので1730年代の元文年間に修築されましたが、下社では最も古い建物で遷座祭の折に神輿はこの橋を渡ります。
入口の御影石の大鳥居は万治2年(1659)建立と推定され、境外にある万治の石仏と同じ作者と言われます。
 神楽殿と拝殿、左右片拝殿及御宝殿と続く建物の配置は秋宮と同じです。神楽殿は修改築が幾度となくなされています。
 春宮と秋宮の社殿の建替が諏訪藩に依って計画された時に同じ絵図面が与えられたと見え、大きさこそ違いますがその構造は全く同じで、春秋両社の建築は彫刻に於て技が競われております。
※スタンプは「拝殿」付近で獲得できます。

おんばしら館よいさ

長野県諏訪郡

おんばしら館よいさのイメージ

七年に一度開催される天下の大祭「御柱祭」。諏訪の祭り文化に触れる空間として、諏訪人の魅力や思い、迫力をお楽しみいただけます。2022年に開催した御柱祭で最も大きな柱である秋宮一の実物の展示は迫力満点。館内には祭りの衣装、道具など実物を多く展示し、映像による御柱祭の紹介をしています。木落し体験は御柱の華乗(柱に乗る人)の目線から映像とともに木落坂を下る躍動感を体験できます。広場には長さ11メートルを超える模擬御柱があり、実際に乗ることができ記念撮影にピッタリです。
※ツアー開催期間中、スタンプ押印画面提示で入館料が割引になります。
 割引額:50円引(大人・小人)
※休館日、営業時間等につきましてはHPをご確認ください。

伏見屋邸

長野県諏訪郡

伏見屋邸のイメージ

伏見屋邸は一八六四年(元治元年)の建築と推定される木造二階建ての旧商家。復元修理し、まち歩きを楽しむ観光客の休憩や住民の交流の場として開設しました。
※休館日、営業時間等につきましてはHPをご確認ください。

諏訪大社 下社秋宮

長野県諏訪郡

諏訪大社 下社秋宮のイメージ

 旧中山道と甲州道中(現在の甲州街道)の分岐点という交通の要所に鎮座し、境内の手水からは御神湯が流れています。樹齢八百年ともいわれる「ネイリの杉」は下社秋宮の御神木の一柱です。幣拝殿の見事な彫刻は江戸中期の名匠、立川和四郎富棟によるもので、安永十年(1781)落成しております。幣拝殿、神楽殿ともに国の重要文化財に指定されています。
※スタンプは「幣拝殿」付近で獲得できます。

しもすわ今昔館おいでや

長野県諏訪郡

しもすわ今昔館おいでやのイメージ

「しもすわ今昔館おいでや」は時の歴史と時計の仕組みを学べるミュージアム「時計工房 儀象堂」と縄文時代の人と黒曜石の関りを学べるミュージアム「星ヶ塔ミュージアム矢の根や」を併設する歴史文化を伝えるまち歩きの拠点です。
「時計工房 儀象堂」は時計のふるさと諏訪で時計づくり工房を持つ、時と時計のミュージアムです。中庭には、世界で初めて完全復元された「水運儀象台」があり、また時計づくり工房では、小さなお子様から大人まで時計づくりを楽しめる各種体験コースをご用意し、セイコーエプソンOBの技師が一人ひとり丁寧に指導いたします。
「星ヶ塔ミュージアム矢の根や」では、日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の構成文化財である国史跡「星ヶ塔黒曜石原産地遺跡」など多くの埋蔵文化財の展示や黒曜石採掘坑を忠実に再現したジオラマが楽しめ、縄文時代の黒曜石の交易と暮らしの様子を想像ください。
※ツアー開催期間中、スタンプ押印画面提示で入館料が割引になります。
 割引額:100円引(大人)、50円引(小人)
※休館日、営業時間等につきましてはHPをご確認ください。

駄菓子とビールとコーヒーのお店 ちいとこ商店

長野県諏訪郡

駄菓子とビールとコーヒーのお店 ちいとこ商店のイメージ

下諏訪駅から徒歩5分ちょっと御田町商店街にある樽生クラフトビール、エスプレッソコーヒー、自家製レモネードなどが楽しめる駄菓子屋さんです。昔懐かしい駄菓子は大人から子どもまでみんな大好き。ビールのおつまみにもコーヒーと共におやつにもピッタリ。もちろん駄菓子のみのお買い物も大歓迎です。
樽生クラフトビールは店主が厳選して選ぶ国内ブルワリーから常時4種類。銘柄は樽替わりで、ラガーにペールエールやIPA、酸味のあるサワーエールにスタウトやポーターなどの黒ビールまでラインナップはその時々で替わります。缶・ボトルビールも国内外から15〜20種類ほどご用意していますので様々な味わいをお楽しみいただけます。1杯からお気軽にどうぞ。
コーヒーはエスプレッソをベースとしたカフェラテ、アメリカーノ。そして豆本来が持つ味をダイレクトに楽しめるエスプレッソを”Synesso”にてご提供します。ベリー感じる爽やかな酸味のあるコーヒーを自家製の焼き菓子と共にお楽しみください。
コーヒー、ビールにおとらず人気の自家製レモネード。ワックス・防腐剤不使用の国産レモン(時期によってはニュージーランド産)でじっくり甜菜糖を溶かして熟成させています。トロンとお砂糖に馴染んだレモンをも、ぜひがぶりとお召し上がりいただきたい自慢のドリンクです。ドリンクや自家製の焼き菓子はテイクアウトもできますので、町散策のお共にもピッタリです。
また、下諏訪といえばやっぱり温泉。暮らしのそばにある、あつ〜い源泉に浸かれる銭湯がなんと280円。温泉後の冷え冷えのクラフトビール、コーヒー牛乳感覚でカフェラテ、さっぱりとしたレモネードは幸せそのもの、とってもおすすめです。店内はカウンター席とゆっくりとくつろげる小上がり席に授乳・オムツ替えスペースもございます。お一人で、ご友人やご家族でぜひお越しください。
画像は初夏にぴったり自家製レモネード(HOT/ICED)550円(税込)
※定休日、営業時間等につきましては公式Instagramにてご確認ください。