大町サマースタンプラリー まち歩きショートコース

大町市

大町サマースタンプラリー まち歩きショートコースのイメージ

約1時間で、信濃大町駅周辺を気軽に散策できます。電車待ちにもオススメです!

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「38695」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

JR信濃大町駅

長野県大町市

JR信濃大町駅のイメージ

標高3,000m級の山々が連なる北アルプスと「仁科三湖」と呼ばれる3つの湖の恵みを受ける大町市。立山黒部アルペンルートの営業している期間は長野県側の玄関口「扇沢駅」まで行くバスが信濃大町駅から出ています。扇沢駅行きのバス停の近くでは、里山「居谷里(いやり)」を水源とする女清水(おんなみず)の水飲み場が設けられています。
大町市には「男清水(おとこみず)と女清水(おんなみず)」という水にまつわる物語があり、異なる水源から流れる2つの水を実際に味わうことができます。

西宮神社(女清水)

長野県大町市

西宮神社(女清水)のイメージ

当初は、伊勢神宮のみが祭られていましたが、昭和5年に地域の人々によって商売繁盛の神様である西宮神社もお祀りして、二つを併せ持つ神社として地域の方々に親しまれています。こちらは、里山「居谷里(いやり)」由来の女清水(おんなみず)になります。

塩の道ちょうじや 流鏑馬会館

長野県大町市

塩の道ちょうじや 流鏑馬会館のイメージ

大町市としては初めて文部科学省の国登録有形文化財建造物に登録された貴重な建物です。
塩の道にあって、かつて宿場町として栄えた大町。
塩問屋であった旧平林家が「塩の道ちょうじや」となり、今もなお当時の様子を伝えています。

◇入館料  
大人500円 小中学生250円 未就学児無料
◇開館時間
 午前9時~午後4時30分
最終入館 午後4時まで
◇休館日 水曜日

麻倉(男清水)

長野県大町市

麻倉(男清水)のイメージ

江戸の末期に建てられた麻の倉を再生して、大町の芸術文化の拠点として活用しています。1階は常設ギャラリーで、北アルプス在住の作家の作品を中心に展示販売しています。北アルプス由来の男清水の水飲み場が設置されています。

【麻倉Arts&Crafts】
◇営業時間 11:00~16:00
◇定休日  月・火・水曜日

創舎わちがい(男清水)

長野県大町市

創舎わちがい(男清水)のイメージ

「わちがい」とは、室町時代から長野県大町市の中心地に佇む「栗林家」の屋号です。
代々この地に大庄屋を務めたこの屋敷は、明治時代からの造りをそのまま残し、現在では地元に伝わる郷土料理をお楽しみいただける「創舎わちがい」として時を刻み続けております。
創舎わちがいの前には男清水があり、道を渡ったところに女清水があります。飲み比べするにはぴったりの場所です。

いーずら大町特産館(女清水)

長野県大町市

いーずら大町特産館(女清水)のイメージ

地元大町を中心に小谷や白馬、松川など安曇野エリアの特産品を集めた店内には、市内三つの酒蔵の酒をはじめ、麺類や漬物、川魚の加工品、味噌、菓子、などバラエティに富んだ地場産品が多彩に並んでいます。お店の前には女清水(おんなみず)の水飲み場が設置されています。