日本遺産「女人高野」を巡る2024〜宇陀市周遊コース〜

奈良県

※本ツアーは開催前です。

日本遺産「女人高野」を巡る2024〜宇陀市周遊コース〜のイメージ

日本遺産「女性とともに息づく女人高野」のストーリーを構成する名刹等を巡って楽しむデジタルスタンプラリーです!このコースでは、真言宗で女人禁制だった高野山金剛峯寺に対し、女人の参詣を受け入れたため、「女人高野」と呼ばれ、女性の信仰を集めた室生寺や、環境芸術の世界的第一人者ダニ・カラヴァン氏が手がけ、光と影、自然と前衛的なモニュメントが織りなす不思議な空間の山上公園芸術の森、室生寺よりも古い歴史をもち、水の神「龍神」を祀る龍穴神社を巡ります。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「65944」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

室生寺 表門

奈良県宇陀市

室生寺 表門のイメージ

奈良時代末、東宮(のちの桓武天皇)の病気平癒を願った興福寺の僧賢憬(賢璟)が創建しました。その後、一時衰退しましたが、江戸時代の元禄年間に五代将軍徳川綱吉の生母、桂昌院の庇護を受けて再興されました。この頃から、同じ真言宗で女人禁制だった高野山金剛峯寺に対し、室生寺は女人の参詣を受け入れていたため、「女人高野」と呼ばれ、女性の信仰を集めました。また、屋外に建つ古塔として日本最小の五重塔(国宝・高さ16m)は「女人高野」にふさわしい珠玉の美しさです。

龍穴神社

奈良県宇陀市

龍穴神社のイメージ

龍穴神社は室生寺よりも古い歴史をもち、水の神「龍神」を祀る。奈良時代から平安時代にかけて朝廷からの勅使により雨乞いの神事が営まれ、室生寺は龍穴神社の神宮寺であった時代もあります。

山上公園芸術の森(施設棟前)

奈良県宇陀市

山上公園芸術の森(施設棟前)のイメージ

山上公園芸術の森は、雄大な室生の山林のランドスケープを取り込んだ公園です。
環境芸術の世界的第一人者ダニ・カラヴァン氏が手がけ、約7.8haの敷地に配置された様々なモニュメントが周囲の自然環境と調和し、空間全体が美術作品となっています。