ぐるっと泉州 街道めぐりツアー ④紀州街道北部コース

大阪府

ぐるっと泉州 街道めぐりツアー ④紀州街道北部コースのイメージ

自転車で泉州地域を巡って、地域の魅力を楽しんでいただくツアーです。全てのスタンプを集めた方には、大阪府民の健康をサポートするアプリ「おおさか健活マイレージ アスマイル」ポイントをプレゼント(1コース1回のみ)。また、先着で、市町のノベルティをプレゼント(個数限定)。獲得場所など詳しくは、特典の画面をご覧ください。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「86868」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

浜寺公園

大阪府高石市

浜寺公園のイメージ

「名松100選」にも選ばれている美しい松林を誇る公園です。明治6年、公園として指定された大阪で最も古い公園のひとつです。園内にはジャイアントスライダーのあるプール、ばら庭園、ゴーカートやSLが走る交通遊園などがあり、総合公園として多くの方々に親しまれています。老若男女に愛される公園です。スタンプは交通遊園付近で獲得できます。

小林美術館

大阪府高石市

小林美術館のイメージ

市内唯一の美術館。文化勲章を受章した日本画家を中心に、近現代を代表する著名な画家の作品を揃えているのが特長。1階にはカフェも併設していて、地元の和菓子やお抹茶も楽しめます。

高石神社

大阪府高石市

高石神社のイメージ

古くは天神の社として知られ、白雉元年(西暦650年)より大阪府高石市に鎮座しています。平安時代に編まれた三代格式のひとつ「延喜式」の神名帳に高石神社として記されており、1360年余りの歴史をもっています。 御社には国造り・医薬・知識の神様の少彦名神、天照皇大御神、熊野坐三社をおまつりしています。スタンプは鳥居付近で獲得できます。

助松公園

大阪府泉大津市

助松公園のイメージ

春は多数の桜が咲き誇る公園で花見をしたり、交通公園として地域の方々に慕われています。
大きな野球場があり、家族連れで訪れ、にぎやかな声がよく聞こえます。

シーパスパーク

大阪府泉大津市

シーパスパークのイメージ

自然を楽しむことをコンセプトとし、広さ3400㎡の大きな芝生広場や「どろんこリング」、標高5.7mの「芝すべり」などがあります。
遊ぶ道具もレンタルでき、自然とふれあいながら1日中遊べる公園です。

大津神社

大阪府泉大津市

大津神社のイメージ

境内には、江戸時代前期の石造物が多く、寛永元年(1624年)の石灯ろう2基や寛永20年銘の関鳥居などがあります。
桃の形の大きな石像「厄除桃・御富岐玉」は、古くから魔よけの効果があるとか。。。

テクスピア大阪

大阪府泉大津市

テクスピア大阪のイメージ

泉大津市の繊維をはじめとする地元産業振興の拠点で、泉大津市出身の画家である木村英輝氏による、高さ4メートル・幅20メートルの壮大な壁画を余すところなく全身で体感してください。