さきたま緑道 デジタルスタンプラリー

埼玉県

※本ツアーは終了しました。

さきたま緑道 デジタルスタンプラリーのイメージ

さきたま・花の里緑道を歩いて・自転車で走って、スタンプを集めよう!

さきたま緑道・花の里緑道って?
JR高崎線 北鴻巣駅から徒歩15分のところにあるのが、さきたま緑道・花の里緑道です。
全長およそ6㎞にもなる緑道で、鴻巣市と行田市をつなぐ道です。
入園料は無料で、24時間どなたでもご利用いただけます。

さきたま緑道デジタルスタンプラリー!
さきたま緑道内の7つすべてのスタンプを集めた方の中から、抽選で”行田市加盟店で使える商品券1万円分”などの豪華景品が当たります。
スタンプをゲットすると、スポットの㊙情報が見られるかも!?
スタンプを取得するには、スポットの近くでアプリとGPS機能を起動するだけ!

あなたもスタンプをすべて集めて、豪華景品を手に入れよう!

※GPSが上手く反映されない、スタンプが取得できない場合、一度アプリを閉じて再度開く・更新するなどお試しください

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「39151」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

コアちゃん

埼玉県鴻巣市

コアちゃんのイメージ

第4回国民文化祭さいたま89マスコット

詳細は…
スタンプ取得後に明らかに!?

りょくどうさかい橋

埼玉県鴻巣市

りょくどうさかい橋のイメージ

りょくどうさかい橋から見られる川は、元荒川です。
晴れていて川が穏やかな日には、釣りをしている人も見られます。

ここで突然ですが、さきたま緑道・花の里緑道内に橋は何個あるでしょうか?
→答えは、スタンプ取得した人にしか見られない限定情報で!

モコ・モコ

埼玉県行田市

モコ・モコのイメージ

作品名:モコ・モコ(MOKO-MOKO)
材質:御影石、大理石
作者:新谷一郎(埼玉県狭山市)

作者が作品に込めた想いとは…
スタンプ取得後に見られる限定情報にその想いが記されています

地平

埼玉県行田市

地平のイメージ

作品名:地平(Horizon)
材質:御影石
作者:佐治正大

作者が作品に込めた想いとは…
スタンプ取得後に見られる限定情報にその想いが記されています

タイムトンネル

埼玉県行田市

タイムトンネルのイメージ

さきたま緑道タイムトンネル
国道17号熊谷バイパス横断地下道に制作された壁画

限定情報にて、タイムトンネルの誕生秘話が読めます!

はにわ

埼玉県行田市

はにわのイメージ

鴻巣市では生井塚埴輪窯跡出土品として、
行田市ではさきたま古墳公園でお馴染みの”はにわ”

さきたま緑道入口への案内役として、北鴻巣駅周辺には武人埴輪の案内が点在しています。

自動販売機(さきたま緑道 行田側出入口付近)

埼玉県行田市

自動販売機(さきたま緑道 行田側出入口付近)のイメージ

自動販売機(さきたま緑道 行田側)
運動するには、水分補給が大切!
自動販売機で飲み物を買って、4㎞あるさきたま緑道完走を目指して頑張ろう!

最後のスタンプを獲得した人は、頑張った自分にご褒美をあげよう!

ここで問題!
この自動販売機に描かれている文字は、何の文字を写したものでしょうか?
答えは、スタンプ取得後に読める”限定情報”で明らかに!