車でまわる「平成の龍神街道」スタンプラリー

和歌山県

※本ツアーは開催前です。

車でまわる「平成の龍神街道」スタンプラリーのイメージ

「龍神街道」、それは南龍公と呼ばれた徳川頼宣以来、歴代藩主が和歌山城から龍神温泉に通った道のこと。平成の道を利用しつつ、その歴史風情が楽しめるドライブコース「平成の龍神街道」をまわりましょう。また、途中にはキレイになれるポイント【美人への道しるべ】もありますよ。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「02079」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

JR和歌山駅 観光交流センター【和歌山市】

和歌山県和歌山市

JR和歌山駅 観光交流センター【和歌山市】のイメージ

JR和歌山駅西口を出てすぐのエスカレーターを降りた地下にございます。

■営業時間:
月~土 午前8時30分から午後7時
日、祝 午前8時30分から午後5時15分
■定休日:年末年始(12月29日~1月3日)

和歌山電鐵 伊太祈曽駅【和歌山市】

和歌山県和歌山市

和歌山電鐵 伊太祈曽駅【和歌山市】のイメージ

名誉永久駅長の「たま」と、その名を襲名した「たまⅡ世駅長」の”ニタマ”や「いちご」「おもちゃ」「たま」をモチーフにしたキュートな電車や和歌山特産の梅をテーマにした「うめ星電車」が走る話題のローカル線。
伊太祈曽駅ではマネージャー駅長「よんたま」がお出迎えします。

ねこ駅長についてはこちら

和歌山城観光案内所【和歌山市】

和歌山県和歌山市

和歌山城観光案内所【和歌山市】のイメージ

南海和歌山市駅又はJR和歌山駅からバスで「市役所前」下車すぐ
和歌山城の麓観光バス駐車場の西側

■営業時間:
3月~11月 午前9時から午後6時
12月~2月 午前9時から午後5時
■定休日:年末年始(12月29日~1月3日)

野上八幡宮【紀美野町】

和歌山県海南市

野上八幡宮【紀美野町】のイメージ

神功皇后が三韓遠征の帰途に誉田御子(後の応神天皇)と共に逗留された地に、応神天皇の霊を主祭神として建立されました。
浅野幸長や初代紀州藩主徳川頼宣も度々参拝され、鳥居や灯篭、神輿等を奉納されました。

山の家おいし【紀美野町】

和歌山県海草郡紀美野町

山の家おいし【紀美野町】のイメージ

関西随一のススキの草原 生石山(生石高原)内にあるレストハウスです。
人気メニュー、「卵かけご飯」は、近隣で採れた平飼い鶏の卵を使用。
近隣で作られた農産品・加工品・手芸品などを買うこともできます。

■営業時間 9:30~16:30
■定休日 年末年始

道の駅 しみず【有田川町】

和歌山県有田郡

道の駅 しみず【有田川町】のイメージ

敷地内には愛犬と泊まれるコテージや全天候型のスポーツ施設あり。
周辺にはキャンプ場も多いのでアウトドア派におススメ。

■営業時間 9:00~18:00
■休館日 火曜日(夏休み、大型連休を除く)

道の駅 あらぎの里【有田川町】

和歌山県有田郡有田川町

道の駅 あらぎの里【有田川町】のイメージ

自家製のこんにゃくを使ったこんにゃくうどんをはじめ、地元産の食材で作るランチが大人気。
日本一の生産量を誇る「ぶどう山椒」はここで買えます。

■営業時間
3月-10月 10:00~17:30
11月-2月 10:00~17:00
■休館日 火曜日、年末年始

道の駅 明恵ふるさと館【有田川町】

和歌山県有田郡有田川町

道の駅 明恵ふるさと館【有田川町】のイメージ

厳選された素材を使用した自家製天然酵母パンや地元の牧場の濃厚なソフトクリームが人気。
地元産の四季折々の新鮮な野菜や果物が人気です。

■営業時間
5月〜9月 9:00~18:30
10月〜4月 9:00~18:00
■休館日 年末年始

道の駅 しらまの里【有田川町】

和歌山県有田郡有田川町

道の駅 しらまの里【有田川町】のイメージ

有田みかんの産地であり、近くではぶどう狩りも楽しめます。
鮎やしいたけなどの地域の農産品を中心とした品揃えです。

■営業時間 8:30~17:30
■休館日 1月1日

道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー【田辺市龍神村】

和歌山県田辺市

道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー【田辺市龍神村】のイメージ

高さ33mの展望塔は、護摩木を積み上げたような独時の形をしており、絶景の眺望が楽しめます。
ご当地ソフトクリームが大人気!
リアルタイム情報はSNSをチェック!
 https://x.com/gomasan371  
 https://www.instagram.com/gomasan.skytower/

■営業時間
平日  9:30~16:00
土日祝 9:00~16:00
■休館日
12/1~3/31(冬期休業)

道の駅 龍神【田辺市龍神村】

和歌山県田辺市

道の駅 龍神【田辺市龍神村】のイメージ

龍をイメージした木造建築の柱は樹齢350年のツガの巨木を使用。
日本三美人の湯「龍神温泉」は駅から車で3分ほどのところにあります。

■営業時間
売店  9:00~16:00
食堂  10:00~15:00
■定休日 水曜日

道の駅 水の郷日高川 龍游【田辺市龍神村】

和歌山県田辺市

道の駅 水の郷日高川 龍游【田辺市龍神村】のイメージ

地元在住アーティストの木工品やクラフトなどを展示・販売しています。
地元産の肉厚のしいたけメニューが大好評。

■営業時間
売店 9:00~17:00
食堂 11:00~14:30
■休館日
年末年始および毎週火曜日(祝日の場合は営業)

龍神温泉 元湯【田辺市龍神村】

和歌山県田辺市

龍神温泉 元湯【田辺市龍神村】のイメージ

龍神温泉は高野龍神国定公園、日高川沿いに位置する温泉郷。
島根県の湯の川温泉、群馬県の川中温泉とならび、日本三美人の湯として有名です。

■入浴料金 大人 ¥800 / 小人(小学生以下) ¥400
■時間 7:00~21:00 (最終受付 20:40)
■営業日  年中無休