阪堺電車停留場制覇ツアー(恵美須町~東粉浜)

大阪府

※本ツアーは開催前です。

阪堺電車停留場制覇ツアー(恵美須町~東粉浜)のイメージ

阪堺電車は大阪に唯一残る路面電車で、100年以上の歴史があります。昭和3年製の車両や明治末に架橋された橋梁など、貴重な鉄道資産が現役で活躍しています。沿線には昭和の雰囲気が残る町並みや由緒ある神社仏閣もあり、楽しく巡ることができます。阪堺電車全線と南海バスの指定エリアが一日乗り放題となる「堺おもてなしチケット2025(デジタル版)」を使って恵美須町~東粉浜間の全停留場を制覇し、ノベルティをゲットしませんか。「大和川~浜寺駅前」及び「恵美須町~東粉浜」も含めて、3ツアーの全スポットを制覇された方には、先着13名様限定で、記念撮影及び163型ポスターのプレゼントもご用意しています。

※堺おもてなしチケット2025はこちらをご参照ください
https://pass.ryde-go.com/products/9E3N25SP10R7

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「55098」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

恵美須町

大阪府大阪市

恵美須町のイメージ

通天閣で有名な新世界の最寄り停留場で、地下鉄堺筋線の恵美須町との乗り換えが可能です。旧駅舎から百メートルほどの軌道敷地がマンション等で開発された関係で、停留場が南側に移設されました。

新今宮駅前

大阪府大阪市

新今宮駅前のイメージ

JR環状線新今宮駅及び地下鉄堺筋線動物園前との乗り換え利用が多い停留場です。以前は霞町という名前でした。最近はインバウンド向けの宿泊施設が増加し、周りの雰囲気も大きく変化しています。ボランティアによるカラーリング塗装が実施されています。

今池

大阪府大阪市

今池のイメージ

萩之茶屋本通商店街のアーケード上部に設けれた珍しい立地の停留場です。

今船

大阪府大阪市

今船のイメージ

堺筋南詰の千秋通との交差部に位置する停留場です。

松田町

大阪府大阪市

松田町のイメージ

一体の旧地名松田町に由来する停留場です。

北天下茶屋

大阪府大阪市

北天下茶屋のイメージ

南海電鉄と地下鉄堺筋線の乗換駅である天下茶屋駅から歩いて数分の処にある停留場です。ボランティアによるカラーリング塗装が実施されています。

聖天坂

大阪府大阪市

聖天坂のイメージ

晴明通を挟むように上り下りの停留場が設置されています。ボランティアによるカラーリング塗装が実施されています。

天神ノ森

大阪府大阪市

天神ノ森のイメージ

近くに阿倍野神社がある停留場です。ボランティアによるカラーリング塗装が実施されています。

東玉出

大阪府大阪市

東玉出のイメージ

併用軌道にある停留場です。恵美須町方面は路面表示のみで、車に気を付けながら乗降する必要があります。

塚西

大阪府大阪市

塚西のイメージ

南港通との交差部にある停留場です。恵美須町方面は路面表示のみで、車に気を受けながら乗り降りする必要があります。

東粉浜

大阪府大阪市

東粉浜のイメージ

南海本線粉浜駅から数十メートルに位置しており、乗り換えが可能な停留場です。